This account is not set to public on notestock.
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
This account is not set to public on notestock.
最終的には、nginx使わないで各々で平文webアプリにして、Cloudflareのトンネル使って公開するのが一番楽かなぁって気がし初めている。
「リーチ後『白牌』必ず上がり」独自ルールで賭け金つり上げ? 容疑でマージャン店経営者逮捕(京都新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf193d41d988215c3b9af005a90728262514d04
なんか自宅IPをDDNSで指せるようにして、家にあるFortiでVPN使えるようにした方がまだ安全な気がしてきてしまったなぁ……
何より、外から入ってきてCloudflarePagesに行くトラフィックと、warpで中からトンネルに行くトラフィックが、両方ともZeroTrustで扱ってるのが怖いんだよなぁ
ずっと、SSHのポートフォワードで外出先からおうちにアクセスできるようにしてたけど、もう面倒だからZeroTrustのトンネル経由でアクセスできるようにしてみた
…のはいいんだけど、ZeroTrust癖ありすぎて、この設定で問題ないのかが自信ない
むかしのTwitterも十分治安悪かったけど、今のスパムとは違ってまだ許せる何かがあった気がする
This account is not set to public on notestock.
今はNoSQLじゃなくて、NewSQLがホットですよ。
TiDB, YugabyteDB, CockroachDBとかね。
RDBで主流だったBTreeじゃなくて、LSMTreeっていうやつを使うんだって。NoSQLで蓄えられた知見を使った新しいSQLエンジンだよ。
Bootstrap便利でいいのだが、htmlのクラスを書き換えてデザインを変えるのがどうにもしっくり来ないから、多分僕はBootstrapに向いてない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばこの間、他のとこに座ってるのに、わざわざ半分壊れてて勝手に戻らない補助席をおろしては、座ってたところに戻るっていうのを繰り返してるガキもいたなぁ…
小学生が一人で電車乗るなとは言わないし、マナー守れるなら赤さんでも乗っていいけど、マナー守れないガキは何歳だろうと成人済みだろうと乗るんじゃねぇ…😇
さっきから電車で隣に座ってるガキがスマホ?投げたり電車とホームの間に入れたりしてるけど、頼むからそれ落とすなよ…?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
cloudflaredが度々「context canceled」ってログ吐いてるけど、これなんなんだろうなぁ…
使ってる感じなんの問題もないから無視しといてもいいのかなぁ
昨日Cloudflare経由に経路変えたんだけど、いまだに前のIPにアクセスきてるなぁ…
どっちでも結果は同じだからいいんだけど、早く古い方のnginxからは抜きたいんだがな……w
>特許庁は拒絶の理由について、ゆっくり実況ではITmedia NEWSや「ピクシブ百科事典」の記事、YouTubeの動画などを根拠に「ゆっくり実況の文字は広く使用されており、多数の者により動画が作成・配信されており、多数の者により動画が作成・配信されている実情も見受けられる」と説明。
だとすれば逆に何で前通ったんだ感すごいけど、まあよかった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあデベロッパーとしてはそんな大きなサービスはやってなかったけど
(実は作っててもうすぐ公開予定だったサービスは一個あったけど、もうやめた)
そうなんだよな
そういう意味で、もうデベロッパーとしてもユーザーとしても、Twitterとは最低限の付き合いしかしたくないなって思った。
あまりにもやってることが酷すぎる
This account is not set to public on notestock.
@schwarzewald なんかValidatorでキャッシュ取り直しもなくなったらしいです
…とは言いつつなんかキャッシュリセットされてる気はしますが
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
でもこれ、外部にはポート開けずにhttpで建てといたら、cloudflareでSSLくっつけて運用できるってことやん
Let's encryptのこととかも考えんで良くなる
こんなことできちゃうなら、バックエンドのアプリにプロキシしてるだけのnginxとかいらんくなるな…🤔
流石にflaskアプリとかはuwsgi動いてる必要があるから、nginxかます必要あるけども。
え、Cloudflareのtunnel便利すぎるんやが????????なんなん???????????
とりあえずESが使ってないのにめっちゃスペック要求してたから止めたんだけど、これだと検索どうなるんだろう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
作業終わったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ