2020-02-12 12:42:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

icon

まだ終わってないから明日も頑張らないといけないけど、とりあえず明日の朝は黒羽さんのご家族とお昼ご飯なのでそろそろ寝ないとよろしくない

icon

ずっと作業頑張ってた。疲れた。

Attach image
Attach image
icon

勝手な推測でしかないけど、pawoo復旧しても溜まってる分が降ってきてまたダウンするみたいな状況に陥ってそう

icon

眠気はあるけど寝れないっていういつものやつになってしまったので眠剤を飲もうねー

icon

まだ自分のことAtomだと思っててわろた

Attach image
icon

ほぼまんまやん、超ありがてぇ……

Attach image
icon

ぶっちゃけ、1ファイルだけとかならvimとかの方が使いやすかったりするんだけど、html触る時とかgit管理されてるところをゴリゴリ触る時とかは、コマンドラインだと厳しいんだよなー
ありがたや……

icon

と思ったら、コミュニティ手動で新しいの生まれてた。
試してみるかぁ

qiita.com/access3151fq/items/6

Web site image
Atom Editorが復活してた - Qiita
icon

久々にAtomエディタ立ち上げたら、全然アプデとか動かなくて何で??ってなってたら、まさかの開発終了してた……
専門校時代すんごいお世話になったエディタなのに…悲しい……

itmedia.co.jp/news/articles/22

Web site image
GitHub、テキストエディタ「Atom」の開発終了 12月に全プロジェクトをアーカイブ
icon

別にもっと安くでなんとかなった気もしなくもないけど、ストレージ足りない!!とかなるの嫌だから、ちょっと上めのスペック選んだ。

icon

このインスタンスは、月800円です

2023-02-10 18:54:57 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

おたどんって結局いくらかかっているか公開します
お一人様サーバーであれば1000円未満かちょっと超えるぐらいです

Attach image
icon

猫尾としてのアカウントでちょっとやらかして、今時間差ですごい落ち込んでる

icon

おい、目の前の親子、電車の中で喧嘩すなよ

icon

このインスタンスのアカウントなら誰でも招待リンク発行できるようにしときましたー

基本的には別垢生やすときに使ってもらえたらと思います!
他の人に招待送るときは、できたら一声くださいな

Attach image
icon

そういえば、みんなに教えた招待リンク、期間限られてしまってる気がするな🤔

2023-02-10 11:25:37 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 15:38:36 古道京紗の投稿 schwarzewald@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン公式アプリの通知音好き

icon

おはようございます!!!!!!!!

2023-02-10 03:56:46 しゃべるんの投稿 syaberun@mstdn.yuicho.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-09 20:31:01 未熟𝕏の投稿 mijuku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一応トゥートはリアルタイムにWebSocketで受け取れるから、自作でトゥート通知組むことはできるんだけど、初心者向けになんかそういう機能があってもいいよなぁとは思う

2023-02-09 19:50:40 しゃべるんの投稿 syaberun@mstdn.yuicho.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いわゆるオンツイみたいな、トゥート通知機能だけほしいなって気はするけど🤔

icon

いやまあ、Twitterの場合はユーザーがあまりに増えすぎてどうにもならなくなっちゃったのかなって気がするけど。

icon

公式アプリ、多分Twitter的に使いたい人にはちょうどいい感じの使い勝手なのかなって気がする。
LTLとか連合とかちゃんと見たり、色々ゴニョゴニョしたい人はサードパーティでそれぞれいい感じに最適化されたアプリを使ってねって感じ。

多分公式クライアントとサードパーティの関係性ってこうであるべきだと思うんだよなぁ

icon

サーバーと常にストリーミング繋いでんのかなって思ったけど、そういえばWebPushもあったっけ…

icon

マストドンの公式アプリ、思ってる以上にちゃんと通知動作してるのすごいなぁ🤔

icon

てことは、早めにv2移行しとくかAPI使うのやめるかしないとって感じなのかな
こむぎことかv1だよぅ…

icon

あーなるほど…
無料API廃止して無料API作りますって、何言ってんのかさっぱり過ぎて????だったけど、つまり無料のv1.1(と試験的に入ってたv2)を廃止して、無料の正式版v2を作りますって話してんのかな🤔

icon

Twitter、いよいよもうどうでも良くなってきたな…()
マストドンが快適すぎる

2023-02-09 12:49:38 しゃべるんの投稿 syaberun@mstdn.yuicho.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いや、ほんとに…

なにもかもこんな上手くやれないことあるー?って感じ

2023-02-09 12:48:21 しゃべるんの投稿 syaberun@mstdn.yuicho.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そして、肝心のTwitterは今ぶっ壊れてるみたいやなー
もうめちゃくちゃだよ!😇

icon

ほんと、ただただ開発者振り回しただけやん…
まじで何がしたかってん…

2023-02-09 10:17:14 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

え、まじで何がしたかった?
これ、結局スパムbot減らんやろ

icon

ん?要はこれ、readに関してはできなくて、1500post/月のwebhook的なのになるってことか?

2023-02-09 09:56:06 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほんと、ある意味ここまで何もかも間違ったやり方で進められるのは天才的だと思うわー

2023-02-08 18:07:09 うるしの投稿 uakihir0@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サードパーティクライアント締め出しも、API廃止も、スパム対策の凍結祭りも、全部然るべき順番で多少丁寧にやったら多分味方する人いっぱいいたと思うんよな。
ぜーんぶ雑なのが、ユーザーをどうでもいい存在としか思ってないのスケスケ。

2023-02-08 22:00:02 ki873の投稿 k87@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-08 22:37:07 たけうちひろあき :mastodon:の投稿 takke@mstdn.jp
icon

「優良なbot」よりも「ひと」を大切にして欲しい。僕らは、bot以下の存在か?

icon

iPadで使う良い感じのMastodonアプリないんだよなぁ…
普通にブラウザ版のTheDesk使っとく方がいいか???

icon

なんか政治家って、とんでもなく自分の見せ方下手な人多くない???

2023-02-08 17:33:38 絵文字 (Emoji)の投稿 emoji@don.nzws.me
Attach image
2023-02-08 17:31:12 絵文字 (Emoji)の投稿 emoji@don.nzws.me
icon

@Yakiniku
エラーが発生しました!
font コマンドの値が不正です

Attach image
2023-02-08 16:53:11 絵文字 (Emoji)の投稿 emoji@don.nzws.me
Attach image
icon

このエラーコードの表現好き

2023-02-08 14:43:07 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

418 うちはティーポットや

2023-02-08 15:01:18 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

Twitter API有償化についての続報がない件、これまでのTwitter社のアクションにポジティブな立場を貫いてきた人たちからも、流石に不安の声がちらほら聞こえ始めている。

2023-02-08 14:36:25 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、最近病院行くとき、心くにゅってならなくなった気がする

2023-02-08 13:47:00 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@syaberun マストドン向けの実装しなきゃいけないんで、始動はまだ先かもしれないんですけどねぇ…🥺
Twitter側がどうなるかわかんない以上、今のうちに作っとこうかと…🤔

icon

今日は病院の日。

icon

そんなこと言ってるけど2時間後には出なきゃいけないんだから早くお風呂入らなければ。

icon

志優とか猫尾みたいな、ある程度誰かに届く必要があるところでは弱いけどなぁ🥺

でも、少なくとも猫尾はTwitterよりもVTdonのほうが良いかもまである。

icon

なので、Twitterじゃなくてこっちで呟きまくってても全然快適。

icon

Twitterのプラベ垢って別に誰かに届いてほしかったわけではなく、単純に自分が思ってることをアウトプットしたかっただけなんだなぁってことに、マストドン使い始めてから気がついた。

2023-02-07 23:35:34 Karl Baronの投稿 kalleboo@bitbang.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほどなぁ
グループって言っていいのかはともかく、そういうbotがいっぱい生えてるインスタンスあると捗りそう

2023-02-08 09:12:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

グループ機能の開発・テストサーバーであるgdev.fedibird.com上に、サンリオとポケモンのグループが作成されました。

ポケモンGroup
@pokemon

サンリオGroup
@sanrio

オーナーはまりるりんとさん @AzumaRinto です。

このグループ機能は、グループのアカウントをフォローすることでどのサーバからでも参加することができます。

グループのアカウントにメンションすると、その投稿がグループアカウントによってブーストされ、参加者に届きます。

参加していない人がメンションしてもブーストはされません。

公開と未収載の投稿が可能ですので、ローカルタイムラインに流れるのを回避したい方は未収載での投稿をおすすめします。

なお、これは約3年前に実装した実験的なグループ機能の実験サーバで、特別な追加機能なしで実現できる互換性重視のグループ実装です。

性質上、非公開のグループは作成できない制約があります。

ハッシュタグに集う場合との違いとして、

ハッシュタグは誰も所有できないので、期待しない投稿の混入に弱いのですが、

グループは参加の承認や拒否、投稿単位での削除(グループアカウントがブーストを外すと結果として消える)など管理が可能で、確実に届くことがあります。

サンリオGroup
Attach image
Attach image
icon

スタバ、まだ新作飲めてないのに、もう次の情報来てるやん。まじか。

icon

テスト用にmstdn.jpのyuichoアカウント、引っ越し済みにしなきゃよかった

…とか考えたけど、良く考えたらおひとりさまインスタンスなんだから、いくらでもテスト用アカウント生やしてもいいのか…🤔

2023-02-07 19:13:56 まなさす :fedibird1:の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 19:07:46 まなさす :fedibird1:の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 23:08:46 しゃべるんの投稿 syaberun@mstdn.yuicho.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おひとりさまサーバーあると、クソbot無限に作っても怒られないの良いな

icon

あと、結局Twitterで実現しなかったイッヌボットも作らないといけない

icon

せっかくだし時報botとか作ろうかな

icon

@syaberun Discordでご連絡しますねー

icon

@syaberun 僕的にはどっちでも大丈夫ですよー!
あんまり他のサーバーは…っていう人はうちのサーバー使ってもらえたらってだけなのでw

icon

それはできないっぽいなぁ…

icon

これってリモートで絵文字使ったりできるんかな

icon

せっかくなので、腰が痛い絵文字追加した :koshi_itai:

2023-02-07 22:14:45 古道京紗の投稿 schwarzewald@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Tweetdeckってなかなか洗礼された作りだったんだなぁ…ってしみじみ思ってる。

Twitter運営はそんなTweetdeckですら改悪しようとしてるんだから、ほんともう救いねーよ

icon

TheDesk、全アカウント統合の返信とDMが表示されるカラムが欲しい

icon

> Twitter も一企業であり、API や規約を都合に合わせて自由に変更することに異論はありません。それでも、予測不可能な対応を迫られることは負担が大きく、今後も続けていきたいと思えるものではありません。そして何より、9年ものあいだ苦楽をともにした feather というプロダクトが突然終わることが、ただただ寂しい出来事でした。

本当にこれなんだよな。
変更そのものはしょうがないと思えるけど、そこに至るまでの過程が本当に酷すぎる。

feather と過ごした9年間 covelline.com/news/2023/1748/

Web site image
feather と過ごした9年間
2023-02-07 18:27:37 古道京紗の投稿 schwarzewald@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕と繋がりのある方だったらうちのサーバー来てもらっても大丈夫なんで、登録したい人いたらご連絡くださいー
(招待以外の登録はできないようになってます)

icon

うーん、マストドン動かしてるサーバーちょっとオーバースペック気味かなぁって感じはしてしまうけど、とはいえ今持ってるプライベート用のサーバーとか公開用サーバーだとちょっとスペック低すぎるからなぁ…

icon

あ、なんか過去の投稿が出ないのはMastodonの仕様として正しいっぽいな…
他のサーバーで過去まで遡れてるのは、単純にサーバーが建ってから長いからってだけなのかな

Attach image
2023-01-15 22:11:12 lily 🏳️‍⚧️ :flag_pansexual: θΔ ⋐ &の投稿 tauon@possum.city
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 14:59:35 古道京紗の投稿 schwarzewald@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もしかして、Elasticsearch使うと過去のはそっちから取っちゃうとかあるのかな🤔

icon

とりあえず二度寝。

icon

なんだ?
何を間違えた?

icon

いや、でもなんか、他所のインスタンスとは明らかに動作が違うんだよなぁ

トゥートされたときにリアルタイムで受け取ってたやつはキャッシュできてるけど、それ以外のトゥートがどうも取れてないような…?

icon

他所のインスタンスにいるアカウントを見たとき、過去のTootが降ってこない問題、いまいち仕様なのか分からんなぁ

icon

続きは明日にするかぁ

icon

他インスタンスのアカウント開いたときに、Tootが固定分しか出ないなんなんやろ
なんかミスってんのかなー

icon

そう考えると、他所のインスタンスで連合サーバーに表示されるのって結構難しいんやな

icon

Twitter的な使い方するなら、むしろこっちのほうが都合はいいかも

icon

まあリレーサーバーを登録すれば、それいがいもそれ以外もたくさん降ってくるっぽいけども

icon

全ユーザー統合のホームみたいなイメージか。

icon

つまり、1ユーザーしか使ってない状況なら、ホームと流れるものは変わらんと。

icon

連合の仕様勘違いしてたな
関わりのあるインスタンスから全部流れてくるんじゃなくて、そのサーバー内に存在するユーザーがフォローしてる全員が流れてくるのか

icon

うん、画像も大丈夫やな

icon

画像テスト

Attach image
icon

ちょっとしばらくこれでうまく動作するか確認って感じかな

icon

WebSocketがうまく行けてなかった

icon

うん、多分これで行けたかな

icon

てすてす

icon

てすと

icon

固定以外が見れないのは何なんだろ🤔

icon

セキュリティ的に大丈夫かは結構気になってる()

icon

とりあえずしばらくは試しに使ってみて、大丈夫そうなら使い続けようと思いま!

icon

よっしゃ、やっとおひとり様サーバーできたあああああ