歯を磨いて寝ろとガンダムが言ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows/LinuxマシンにはWin(super), AltがありMacには⌘, optionがある。で、この2キー同士は対応関係にないのでつらみ。両方使った感想ですが、ターミナル上でもコピペキーが⌘C,V,XなのがMacの良さ。Linuxだとshift+ctrl C,V,Xになるよね
https://htn.to/2oSQVEWkHV
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CloudflareのTLS証明書でしょ、トンネルでしょ、オブジェクトストレージでしょ、人間判定でしょ、あと翻訳APIと、藍ちゃん用のGemini API、zohoのSMTP
Misskeyがマルチホストに対応してたらどうなるだろ。
Hostヘッダによって別々のインスタンスとして振る舞って応答するっていう。
しかもなんとDBのnoteテーブルとかを共用しているのでDB容量を節約できるし、ホストしてるサーバー同士はAP通信が不要、とかできるのかなーって
@fruitriin@misskey.systems Misskeyに限らず、単数形で扱ってたものを複数形にするのはふつうほぼ作り直しレベルの大改修ですよね