深夜だろうが休日だろうが、自分が原因でさえなければ障害対応が始まるとイキイキしちゃうお祭りパーソンです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15年前、ビジュアルプログラミング言語「ゆば」で修論書いてたときにはScratchすでに定番だったな
RE: https://misskey.io/notes/9jktzs0rni
うちの絵文字の方針は
・人を傷つけるもの、そういう使い方がしやすいもの【以外】
です。
文字系なら、相づちや共感が基本でツッコミ系もボケツッコミとわかりやすいものにと。
絵タイプは、大きな声じゃ言えないけど版権の完全クリアを目指してはいるわけではなくて、たとえばアニメキャラならそのアニメの関係者を悲しませるような使い方にならないものと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっ乗客と餓死って言葉が一緒に出てくることってあるのって不覚にも開いてしまったら、なるほど、一ヶ月半立ち往生⋯ それは⋯ 死ぬ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/024b3798f6b55e24eda9fff8c576f258e12e80c5