パワースポットとして有り難がるのが苦手で、神社公式が「この神社はこんなパワースポットです!!」みたいなアピールをしているのは集客大変なんだろうなぁくらいのテンションで見ているんだけれど、以前何かのTV番組で「某有名神宮はパワースポットと喧伝してるのもあってか大人気ですけど、そういうことはしないんですか?(緑がいっぱいだしパワースポットアピールすれば人集まりそうなのに)」って質問に鹿島神宮の宮司さんが「パワースポットだと思って頂くのは皆さんの自由なのでそう思って来ていただいたりとかは好きにしてもらって良いですけど、あくまでも我々は神社としての取り組みが本分なのでそういうことする気ないです」で答えてらっしゃったのが印象に残ってて、好きだなぁと勝手に好感を持っている。
まあ同時に観光下手な茨城の気質を感じるエピソードでもあるんだけれど