22:27:30
icon

ていうか今家族共用の防災バッグみたら買って渡した筈の十年保存クッキー入ってなかったんだけどどこやったんだよ家族よ…

22:25:49
icon

まあこのタイミングだとお店の防災グッズ売り切れてたりしそうなんで、落ち着いてから備えとこうねって感じではある

22:24:26
2024-01-02 20:34:23 Togetter(RSSfeed)の投稿 togetter@chaosphere.hostdon.jp
icon

注目のまとめ
防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる
togetter.com/li/2287041

Web site image
防災アプリ『特務機関NERV防災』はただのパロディではなく、気象庁から専用回線直差しだしさくらインターネットの子会社なので信用できる
22:24:15
icon

実際に被災した時に役立ったという話ではないんだけど、コレから作ろうと思うけどよく分からんって誰かの参考になればってことで自分の話置いておきますね

防災ポーチ作った話 yeah.but.jp/blog/report/101
続・防災ポーチの話 yeah.but.jp/blog/report/506
ローリングストックの話 yeah.but.jp/blog/notes/251

Web site image
続・防災ポーチの話
Web site image
朝昼ご飯ローリングストック
22:14:21
icon

防災備蓄品に賞味期限管理にリミッターってアプリが良いよとオススメされてたので入れてみた。
カテゴリ分けで日常品の管理にも使えそうだし、賞味期限を通知で教えてくれる(管理しないも選べる)し良さそう
iOS apps.apple.com/jp/app/賞味期限管理のリ
Android play.google.com/store/apps/det

Web site image
賞味期限・在庫管理のリミッター(Limiter) - Google Play のアプリ
Attach image
Attach image
20:32:55
icon

【朗報】ニャッキ、ペン置き場になる

Attach image
Attach image
13:51:53
icon

PKはしゃーない
明秀日立お疲れ様でした

13:44:48
icon

時間内に決着つかなかったけど良いサッカーしてたなぁ

13:43:31
icon

PKかぁ

12:46:01
icon

災害に遭った側としても遭ったチームの対戦相手にもなったことあるから災害後の試合の独特のやりにくさっていうのはそれなりにわかるんだけど、双方後悔のないように頑張って欲しいなぁ

08:45:36
icon

天災は人間にはどうしようもないから備えるしかないんだよなぁ

08:44:56
2024-01-02 06:16:35 セキレイの投稿 sekirei@iwshkey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:52
2024-01-02 07:06:28 松浦はこ🗓暦鯖のほうの投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。