23:42:18
icon

この辺り本当に顧問の先生に感謝なのよな。

23:21:35
icon

「原典に書いていないということは何を出しても間違いじゃない」っていう思考の大元は多分ここからなんだよな。
あと「新しいものを求めて無理矢理物語を捻じ曲げて新解釈を出すんじゃなくて、あくまでも原典を読み込んで読み込んで新しい可能性として新解釈を出せ」辺りの感じも。

スタァライト
23:15:15
icon

リラの定番物語の脱法じみた新規解釈見てると「ああもしかして自分の思考の仕方の構成要素に演劇って多大な影響及ぼしてるのか」てなるな。

スタァライト
17:11:22
icon

sotjoよく漏れるって話とかサジェストにも漏れるってくっついて出て来るけど、ワシ漏れたことないんだよなぁ。
基本紙プラコップの代わりで使っててカバンの中に入れるとかしないからかな。
逆に「倒しちゃったけど蓋して飲み口も閉めておいたから助かったぜ!」ってことはあるけど。

11:22:58
icon

スタァライトのライブも見てるけどあんまりカメラワーク記憶に残ってないんだよな…。

11:21:48
icon

そういえばアイマス以外のライブ映像というのを初めてまともに見たんだけど、「アップの時にほぼ必ずバストアップにするんじゃねぇぇぇぇダンスも売りのユニットなんだろうがよぉぉぉぉ何やっってんのか全然わかんねぇだろうがよぉぉぉ」ってなったのでアイマスの特にMのカメラは上手いんだなぁって。
まあそもそも自分が定点固定好きなのもあるんだろうけど。

10:29:01
icon

折角ドームで合同って名称が出たので、ブランド跨ぎ共演のこと今後は越境じゃなくて合同って言っていきたい。

im@s
10:27:59
icon

スタマスの頃からブランド合同やりたい気持ちはあったんだろうけど、918の件があったので男性アイドルを混ぜることに慎重になってたところはあるのかな(モデルと歌唱的に男性を混ぜるのが厳しいという技術的問題はもちろんあったと思う)。
でもMいないことを残念がる意見とかを見てポプ出して、多分商業的に立ち行かなかったからサ終にはなったけれど合同の反応が思いの外好評だったから新アケマス出すに至ったりとかしたのかなぁ。

im@s