15:17:37
icon

久々に耳切れた痛い

15:14:35
icon

大体アカウント確保したらなんだかんだTwitter戻っていくのに、あんまり戻らない・戻ったとしても並行して利用してるってことだもんなぁ。

15:12:53
icon

アクティブユーザーの高さを維持というかユーザー数と比例して増加してんのすごいな(運営的にはひたすら圧迫されるから大変だろうけど)

14:47:35
icon

スタバで1杯コーヒー飲む程度から課金のコース選べるっていうのもあるんだろうけど。
無課金で困ってないところにいきなり月額1000円超です!ってやられてもね。

14:43:36
icon

莫大な損失を出し続けていても放置したままだった旧経営陣ェ…というのと、ユーザーが納得すれば運営費の7割の月額課金が集まるというのに…というのと。

14:38:56
icon

ユーザーが大量流入してるmisskeyの最大インスタンスで運営費が1,130,232円/月(現時点)らしくて、ついったくんの運営費莫大なことになっとるんやろなぁ…となった。
ただ例の最大インスタンスは個人運営っていうことが結構広く知られているので、月額課金で835,538円/月(現時点)寄付されてるのもすごいなぁと思う。それでも個人経営で30万の赤字はアレだけど…。新規サーバー代とか考えたらもっとかかってるだろうしなぁ。

13:48:57
icon

じにさんじとJのコラボ、普段サッカーに関するツイートしてない人達も「地元(のチーム)に誰が来るんだろう」って気にしてて、この時点でコラボの効果出てるよなぁと思うなどしている。

10:32:03
icon

インターネット老人会同人部でよくフォレストが出てくるけど、フォレスト使ったことないんだよなぁ。フォレストに限らずあの手のサービスは簡単な代わりに自由度が低くて避けてた記憶がある。