まあ積もりはしないだろ凍るだろうけど…
今回の総選挙よくわかってないけど、各グループの5位までが決勝グループに進んで、各グループの6〜15位までがプレーオフで決勝グループに進出する権利を獲得する為に戦う、みたいな認識でいる。
カップ戦+昇格プレーオフみたいな認識(Jリーグクラスタにしか伝わらない例え)
でもこっちの挙動としてはお気に入りに入れてる訳じゃないからお気に入り一覧には入らないと。あくまでも向こうさんの通知にお気に入りとして報告されるだけなのね。
@nakedflower@mstdn.jp マストドンとかMisskeyは知らん人からなんかつくから知ってる人にしか見えんようにするには設定で「フォロワー限定」にすると良いですよ。
毎回設定も出来るし、ユーザー設定→その他→投稿の公開範囲でデフォルトの公開範囲が変更できるです。
自分の使ってるfedibirdってところは知らん人からなんか飛んで来にくい(飛んでこないとは言っていない)けど、今は新規登録停止とかしてたかも。
ルピシアのレモンタルト(の紅茶)、悩んだ末に結局買わなかったんだけど買っておけば良かったかなぁ。レモンティーはそれほど好きじゃないけどレモンタルトは好きなんだよな。
なんというか女性より男性の方が(××のコミュニティ内)○○部っていうの好きなのかな。
女性の多いコミュニティでも○○部って見かけるけど男性の多いコミュニティの方が活発かつ多量に発生する印象がある。
マストドンもMisskeyもサーバー管理者が「もう無理閉鎖します!」って言い出すリスクはあるんだけど(まあTwitterにもあるけど)、それはあくまで使用サーバーが無くなるだけでマストドンやMisskeyって物自体がなくなる訳じゃないのが強みなのかな。
Misskeyは出来ないっぽいけどマストドンはサーバーのお引越しできるみたいだしサーバーの閉鎖もそんなに深刻なリスクじゃないのかな。
Misskey.ioのサーバー管理者さん、家の購入資金をサーバー増強費に充ててるらしくて無理すんな…となる。
ユーザー数が1ヶ月で300→3000超って個人で支えられる増え方しとらんのよそれは。