09:21:33
icon

超箒的措置
掃除機を使う

10:57:58
icon

第50回
1分21秒でクリアしました
puzzlega.me/crossword/
微妙な単語きた
そして操作性よ

Web site image
無料クロスワード | 5分で脳トレ
10:59:23
icon

入力後すぐに空きマスをタップ→空きマスの次マスに移動する
この挙動がアカン

16:38:31
icon

あとでよむ

@nikkei.com(日経電子版)
年を取ると頭の働きは低下する一方だと思っていませんか?
nikkei.com/article/DGXZQOUD246

国立長寿医療研究センターの調査では、知識や言語能力といった、経験や学習によって得られる知能は、70歳頃まで伸び続けた後、ゆるやかに低下するという結果が示されました。

脳についても、「若い頃より時間はかかるかもしれないが、成長し続けることができる」(東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授)と言われています。
bsky.app/profile/nikkei.com/po

Web site image
【結晶性知能】「70歳まで伸び続ける知能」があった 趣味などで脳を刺激 - 日本経済新聞
16:39:02
icon

老眼鏡を試してみている

16:42:53
icon

まだ所謂老眼の年齢ではないが、眼科で「あなたの目は遠くがよく見えるので、デスクワークの距離だと目が疲れやすい」(意訳)と言われて、調べてみると老眼鏡で疲れを軽減できることがあるとも書いてあったので試してみている。

16:44:11
icon

お試しなので100均。
効果がありそうならちゃんと眼鏡屋で見てもらう。

16:44:28
icon

パナソニックのサイトだったかな。

16:49:12
icon

確かに、デスクワークしてても、最大限ディスプレイ離してるけどもっと遠くにしたい、と感じる。向かいの席に侵食しない範囲で一番奥にしている。
場合によってはノートパソコンを膝の上、ってこともあるけど、距離は近いし角度は悪いしだいぶ厳しい。

16:51:31
icon

英語だと(?)老眼鏡ではなくリーディンググラスと言うらしい。良い呼び方。

16:53:48
icon

ケースがないことに気付いた
眼鏡かけ慣れてないとこういうことになる

21:13:04
icon

ドラえもん「薬製造機」
初期ドラっぽいテンポの良い無茶苦茶な話で面白い