07:39:14
2025-01-23 18:08:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

AIの出力が正しいか(妥当か)を判断する能力って実は高度って、ある意味、旅客機の着陸を高度なILSに任せる時には、より上位な資格が必要になってる(なぜならばおかしさに気づいたり、機械が無理っぽいって判断したときに人間が引き継ぐ能力のほうが、最初から主導で飛ばすよりも高度だから)って話にも近いものがある気がしてる><

07:41:46
2025-01-23 18:32:58 むかいの🎨の投稿 mukaino@mi.yukioke.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:42:41
icon

「わざわざ言うほどのことでもない」と思うようなことでも、鯖の賑わいになると思って投稿してる

07:43:04
icon

「言ったらダメなこと」は別

07:54:38
icon

第55回
42秒でクリアしました
puzzlega.me/crossword/
ちょっと難し目の単語が多いと思った

Web site image
無料クロスワード | 5分で脳トレ
11:31:22
icon

俺が常識だ(思想強め)

11:34:49
icon

男性トイレ用音姫「音さん」(おっさん)

12:28:04
icon

図書館の貸出期間が基本2週間なので、2週間ごとに図書館に行くサイクルが出来上がっている

12:34:59
2025-01-24 08:29:39 quoizの投稿 quoiz@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:34
icon

1%は死んでから食べてるか死ぬと同時に食べている可能性

20:22:41
icon

あとでよむ

@nikkei.com(日経電子版)
青山商事とミズノは、靴を丸ごと収納できるリュックを発売しました。(無料記事)
nikkei.com/article/DGXZQOUC235

ビジネス向けで、靴専用ポケットがついています。

仕事後にジムに寄って帰る、といった使い方を想定しています。
bsky.app/profile/nikkei.com/po

Web site image
青山商事とミズノ、靴丸ごと収納リュック 仕事後ジムに - 日本経済新聞
20:23:16
icon

あとでよむ

@nikkei.com(日経電子版)
「ズレる国会」若者の政治離れの元凶か
nikkei.com/article/DGXZQOUA143

若い世代の関心は「雇用・賃金」や「子育て・教育」。一方、審議に多く割かれるのは「政治とカネ」や議員の地元に関わる質問。

ニーズを捉えているのでしょうか。
bsky.app/profile/nikkei.com/po

Web site image
「ズレる国会」若者政治離れの元凶か 審議、関心と遠く 政界Zoom - 日本経済新聞
21:04:20
2025-01-24 14:02:01 ニャロメロンの投稿 nyaromeron@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:08
下ネタ
icon

逆張りって目にするたびに、前張りの逆かなと思ってしまう。

21:14:39
2025-01-24 20:02:50 有本鱈子@2/15Aマリノスの投稿 ponsyumo@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:15:04
icon

鹵獲はガンダム。

22:28:07
2025-01-24 21:02:57 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。