23:57:07
icon

おやすみふぇぢばーす

23:33:13
icon

べっどいーん。
エアリズムから急速に布団に熱が奪われる。んぎもぢぃ

23:32:40
icon

僕の揉んでいいよ

23:32:32
2025-02-21 23:32:12 確定申告님의 게시물 mole_1986@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:27:33
icon

らっしゃい、焼きたてだよ(ポロン

22:56:54
icon

ベルセルクの既刊すべてスキャン終了!
解放感

22:11:44
icon

スキャン業務完了。
私の心を圧迫しつづけていた『ベルセルク』もあと3冊で終わる。長い。絵が恐い。

20:54:19
icon

洗い物をたおす

20:52:13
icon

モズさんに触発され購入。九州の伝説の怪物、たのしみ。

Attach image
20:36:42
icon

鳥独裁者です

20:26:32
ウルトラちくちく言葉ワンダフルデリシャス
icon

だって「丁寧な暮らし」をしようとすると、丁寧な暮らしをデザインするためのいろんな物を選んでこだわって買わなきゃならんのでしょ?
しんどいよ。

自分がやりたいこととか作りたい物を作って、結果として丁寧な暮らしになるならわかる。
しかし最初からイメージありきでは、マーケティングに振り回されるだけじゃないか。

20:21:59
icon

みてみてルーペかったど(見て見ておっさん

20:21:41
2025-02-21 18:23:56 うえの :fedibird1:님의 게시물 utan@fedibird.com
icon

ルーペも発注。PEAKのシュタインハイル・ルーペ7倍。
春が楽しみ。

ルーペ選びはこちらが参考になりました。早速DuckDuckGoがいい仕事してくれてる気がする。

curiousokinawa.com/blog/2016/0

Web site image
倍率は10倍?20倍?オススメ機種は?野外での生物観察に適した繰り出し式ルーペについて、スペックや使ってみての実感など
20:19:56
icon

ウヒョ~イ~

20:17:31
icon

いわゆる「丁寧な暮らし」には、私はなるべく遠く遠く距離をとろうと努力しております。

20:05:04
icon

今、木を削るのに使っているモーラのカービング164が手元にやってきて、今で4ヶ月。
4ヶ月経って手指の延長として気軽に使えるようになった。

他のまだ付き合って3ヶ月以内のナイフや工具には、まだちょっと距離を感じる。

20:01:05
icon

何か道具を新しく導入すると、その存在に慣れて当たり前に使えるのに早くて3ヶ月かかる。

それまでは、どこかよそよそしくに付き合うことになる。

19:35:28
2025-02-21 19:32:19 ゆりは님의 게시물 yuriha@misskey-square.net
icon

今週、鋸山にいきました
連れといっしょです

青空の海岸。岩に波が当たり砕ける。対岸に低い山。
Attach image
青空を見上げ、木の枝についた葉が照らされている。
Attach image
江戸時代〜明治時代に盛んに石材が切り出された、鋸山の北面の絶壁。
Attach image
鋸山地獄のぞきからの風景。左手に岸壁、眼下に浜金谷駅、その先に港と海、そして対岸。
Attach image
日本寺、千五百羅漢奥の院無漏窟の像。 凝灰岩の岸壁に穿かれた窪みに安置される像。
Attach image
保田の道。海風が強いからか、民家の垣根が高い。
Attach image
浜金谷港の日没。消波ブロックの堤防の向こうの海に夕日が沈み、空のグラデーションが美しい。
Attach image
夕焼けの東京湾を航行する船。久里浜港と浜金谷港を結ぶ東京湾フェリーは、東京湾を出入りする航路を横切る。
Attach image
19:31:09
2025-02-21 19:24:08 ハイネ・オッヒェンローレン님의 게시물 Heine_555@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:52:56
icon

「無限なものは二つあります。それは、宇宙と人間の愚かさです。
前者については断言できませんが。」

——アインシュタイン

18:50:50
2025-02-21 18:50:39 フカ님의 게시물 fuka@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

18:23:56
icon

ルーペも発注。PEAKのシュタインハイル・ルーペ7倍。
春が楽しみ。

ルーペ選びはこちらが参考になりました。早速DuckDuckGoがいい仕事してくれてる気がする。

curiousokinawa.com/blog/2016/0

Web site image
倍率は10倍?20倍?オススメ機種は?野外での生物観察に適した繰り出し式ルーペについて、スペックや使ってみての実感など
17:50:57
icon

確かに自然観察とか双眼鏡で何かを見るのって、何かしらの余裕がないとできんね。

あと好きなのは、基本的にこれらの観察行為が金銭的利益(あの忌まわしい"生産性"という概念)に直結しないところ。
緩やかで大変良い。

17:45:43
icon

以前から欲しかった双眼鏡を意を決して購入。
PENTAXのPapilio II 6.5x21
50cmマクロも対応なので、草花や昆虫も見れるぜ。

17:41:26
icon

1日ねていると脳を含む身体がしっかり休まる感覚があり良い。
しかし精神的には憂鬱になるので、外に行きたくなる。

15:53:47
icon

大切
な事

15:53:32
2025-02-21 15:47:34 tama님의 게시물 tama@gyudon.org
icon

This account is not set to public on notestock.

15:36:34
icon

牧師が「これからは団塊世代が寿命を迎えるので、これまで社会が隠蔽してきた"死“というものが隠しきれず現れてくるだろう」言うてた。

戦後の世代別人口としてはそうなんだろうなぁ、とは思っていると同時に、死というのがそんなにインパクトあるんかね?とも思う。
淡々と受け入れる人が多そう。しらんけど。

15:29:12
icon

今気づいたら今日はチックめっちゃまし。
やはり休息は偉大。

15:26:57
icon

ソヴォヴォヴォヴォヴォゾヴォ

15:26:34
icon

そのどら焼きを吸う

15:23:14
icon

うまみ

15:23:07
2025-02-21 15:21:10 オババ(2025)님의 게시물 ossandesu@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

15:01:12
icon

外でする、いいよ

15:00:58
icon

つまりオレの野糞は「本気(マヂ)」の野糞ってわけ

15:00:15
icon

「まだオレは本気出してないだけ」という防衛的姿勢が好きではないので、何かやる時は基本的に本気でやるようにしてる。

そして本気でやった結果、だいたいが平均以下か失敗かなので、自分とはそんなもんだという事実は受け入れるようにしてる。

14:56:53
icon

雪溶けたら山を歩きに行くぞ

14:47:34
icon

えっちなのはいけないと思います

14:37:18
icon

おはよう

12:49:26
icon

わいももう下げる頭が擦り切れてないので、もう、、もう、、、(寝ろ

12:49:03
2025-02-21 12:48:31 とかぷる:xflest_chance:みんたろう님의 게시물 tokaplmi@fle.st
icon

This account is not set to public on notestock.

12:45:18
icon

ねますおやすも

12:44:20
icon

←吸血鬼不死身不老不死7歳女子小学生

12:43:48
icon

1限行けたことがない。
今でも10時出勤にさせてもらってる。その能力を分けてほしい。どうすれば....血を吸えばいいのか..... :ablobcatpnd_okuchimisete:

12:42:43
icon

9時かな(吐血

12:41:02
icon

なぜ乗るのか..... :resonyance:

12:40:50
2025-02-21 12:37:23 Tomoyuki Uchiyama님의 게시물 tomouchi00011@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:21:54
icon

企業って、やっぱ風向きが変わるとクルッと俊敏に方向転換するなぁと思いますね。
利益が大事なので、身軽である。

そう考えると「賢い消費者」としてクレームなどで企業にアプローチしても、大勢が変わっては元の木阿弥になる可能性があるということ。なむなむ

12:18:28
2025-02-21 12:16:50 宮原太聖님의 게시물 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

11:55:53
icon
Web site image
kakkun61 (@kakkun61@pawoo.net)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの :fedibird1: (@utan@fedibird.com)
Attach YouTube
11:41:52
icon

みんな苦労して仕事してるというのに、俺ときたら....俺ときたら.....(と言いながらみんなを見てる👁️👁️

11:40:53
icon

3時間遅れで朝のルーティンをこなし、横になった。

11:00:48
icon

教養が利潤動機に包摂されてしまったら、そりゃ教養じゃなくてデータや資産なのではないだろうか。

09:49:09
icon

うるせえ!そうだよ!!

09:48:57
icon

←電話から逃避したくて脱糞に逃げている

09:48:28
icon

ブリュブリュヌエユリュブリュブリュヌエユリュ

09:48:22
2025-02-21 09:47:15 とかぷる:xflest_chance:みんたろう님의 게시물 tokaplmi@fle.st
icon

This account is not set to public on notestock.

09:47:51
2025-02-21 09:47:04 pokarim님의 게시물 pokarim@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

09:46:38
icon

さて、欠勤のお詫び電話をするか。
これがマジでウルトラ疲れるんだ....

09:45:44
icon

ここで言う「無礼」とは、言葉遣いや礼節というよりも(それも大切だが)、妥協点を探る努力を放棄した態度だす。

和解と棲み分けのために差し出された握手の手を叩くようなことをする人は、あかんねぇ。

09:42:21
icon

私がXなどで学んだのは「無礼な人は無視されても仕方ないし、取り合うべきでもない」ということですな。

09:15:12
2025-02-21 00:04:03 うえの :fedibird1:님의 게시물 utan@fedibird.com
icon

読みつづけて付せんまみれになってきた2冊。
大好きな箇所を引用。また㐂五亭うえので書評を書きます。

「つまり、私が言いたいのは、歩くことによって自分に出会おうとしているわけではないのだ、ということだ。長年の自己疎外から解放されて、自分に出会い直すとか、本当の自分だの、失われたアイデンティティだのを取り戻すだとか、そういった話ではないのだ。歩くことによって、人はむしろ、アイデンティティという概念そのものから抜け出すことができる。なにものかでありたいと思う気持ちや、名前や歴史を持ちたいという気持ちそのものから解放される。」

フレデリック・グロ『歩くという哲学』41頁

Attach image
09:11:40
icon

うえの、今日も体調ダメです :ota:

09:10:42
icon

TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので)


         ヰー
         ❣





shindanmaker.com/926818

Web site image
TLでウーしようと思います! でらっくす
09:10:12
2025-02-21 09:08:00 jignoah님의 게시물 jignoah@misskey.04.si
icon

This account is not set to public on notestock.

08:33:59
icon

竹生島いいよ

08:32:40
2025-02-21 07:18:30 鹿,カエル,あるいは片栗粉님의 게시물 frog_heaven@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:01:35
icon

おはよー

00:16:35
icon

おやすみふぇぢばーす

00:16:27
icon

ねない子食べちゃうぞ :ablobcatpnd_okuchimisete: