00:07:48
icon

アークナイツの今後半年間実装見込みオペ紹介動画。
全員ほしいなぁ……って、いつも思ってるけど、全員来てくれても育てきれないんだよなぁ。
youtube.com/watch?v=2zdEPmBdzY

Attach YouTube
01:38:36
icon

HS-S-1 強襲クリアできました。

演習でクリアできたのに本番で崩壊するのは、あきらかになにか考えかたが間違ってるわけですが、正解がわからない……。

成功した時は、うっかりヴィルトゥオーサを早めに配置してしまい、やばい、虫! と思ったんだけど、ヴィルトゥオーサの範囲に入っただけで虫が崩壊するので、実は遅過ぎたことが発覚し、残念な笑いでもありました。
マジかぁ。

まぁクリアできたのでヨシ!

1をクリアするだけで、えらい疲れてしもうた。
いやはや。

12:35:29
icon

昨晩、寝る前に HS-S-2 の通常をクリアしたんですけど、キッツ……って感想。
強襲ができる気がしない。

あと、一日前に反省したばっかりなのに、また「寝る前に一回やってみよう」で40分くらい経っていた案件が発生しました。
一日前だぞ! 忘れるな!

16:33:14 16:34:00
icon

BS世界のドキュメンタリーでやってた、「米議会襲撃が再び起きたら シミュレーション 緊迫の6時間」前後編を見て、なんともいえない気分になっている。

政府側は政治家や退役軍人、元CIA、FBI など「そういう経験者」で固め、大統領や補佐官、各種長官などを演じ、襲撃側は退役軍人などが担当。
シナリオはなく、刻一刻とアップデートされる情報が双方にアナウンスされ、それぞれが対策を打ち、その結果が反映されて次の動きが――で、六時間。

襲撃側のSNS使いがうまくて怖かった。
フェイク動画も混ぜて、煽る演出で分断を深めていく感じ。
現実にもこうやって、フェイクを混ぜて煽っていく「誰か」がいて、その「誰か」に踊らされて、半分くらいは野次馬のつもりで現場に行って、集団的沸騰に巻き込まれちゃう人もいるんじゃないかなー……なんて想像してしまう。

なお、途中で政府側が「これ規約違反だから運営会社にアカウント凍結させよう」って気がついて、襲撃側がSNS使えなくなるシーンもあり。
実際これ起きたとき、X対応するかな? むしろ一緒になって「不正選挙だ」ってやらない? ……って想像したら、かなりのホラー。

22:09:43
icon

クラウンスレイヤー選手権のライブ配信見てるんだけど、レベルが高過ぎて、クラスレさんになにが起きてるのかわからない動画が何本かある……。
解説してくれる人がいないと「わぁ、なんかすごい」で終わりそうというか。

youtube.com/watch?v=FtjWnopecY

Attach YouTube
22:47:26
icon

参加枠20人の動画、ネタかぶりがないのがすごかったなー。