このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterの時点である時期以降は新機能入れるたびに文句言われてたわけだし、機能不足で新しいSNSを探してる人はもうとっくに移ったあとなんだと思う
よくある新SNSに人いない問題も招待制の時点でかなり居たし、フィード機能があるから全投稿垂れ流しよりだいぶ親切。このアカウントを見ろっていうの色々あって言いにくいけど、このフィードおすすめっていうのは言いやすい
あと海外勢との距離がだいぶ近い。今回日本の漫画家さんがアカウント作ってるけど、そういう人にはすぐ海外からもいいねやフォローが集まってる。このへんFediverseだと色々遠い
いいことばっかりでもなく、dogを写真でも探そうとしたら、dog扱いされてるマゾのおじさんの写真が出てきたとか、そういう事故も起きる
性的コンテンツ非表示にするか、言語を日本語にしぼればいいし、設定を変えたくない場合はそういうフィードを作ればいいんだけど、ちょっと難易度高くなる
@gopuranto 最初だけじゃないか説もあるんですけど、案外居心地がいいっていうのはあるみたいです。とりあえずトレンド機能がなくて、リプ欄にインプレゾンビもいなくて。スパム判定機能もしっかりしてるし、情報商材系っぽいアカウントはリスト作ってる人がいるから一発でミュート可能でっていう、ある意味では高機能でもなってるというか
@gopuranto Blueskyも資金面の心配とかBANの心配とかあるんですけど、それいうとXもそうなので、どっちかでネガティブな事象が起きると反対側に流れる感じでしょうね