icon

久々にNext-L Enjuワークショップの 2/16 か 3/22 の回に行こうと思っているけれど @orumin さんは興味あったりするだろうか

icon

2/16って飯坂から東京に夜行で帰った直後に即つくばへ移動やんけ

icon

@orumin 2月は私も時間的に厳しそうだったので行くとしたら3月になりそうです。FBのイベントページはこちらです: facebook.com/events/1282188008

icon

いつからかイベント情報がFBのみになったけどアカウント持ってないので最後に参加した回もメールで送っていた

icon

3月、海楽フェスタと被ってなくてよかった

2020-02-04 20:52:29 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-04 21:04:15 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-04 21:12:53 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エピナスチン塩酸塩錠って食物アレルギーにも効くんかあれ

2020-02-04 21:21:53 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エピペン、調布市の事故の件もあるのでアレルギー無くても使い方は知っとかないとなあ

icon

読み始めた資料で早速ヒィってなった

●保護者の目の届かないところでアナフィラキシーを起こす可能性のある場面 ・給食(例)味見、おかわり など ・運動会 ・登下校時(例)おかしの交換 など ・誕生日会、バザー ・美術や理科の授業(例)そばの花、小麦粘土 など ・家庭科の授業(例)卵の調理 など ・遠足、宿泊学習(例)修学旅行、林間学校 など
Attach image
icon

XSLTを使ってGnuCashのXMLから総勘定元帳っぽいXHTMLを出力するやつを作りかけて飽きたのを思い出した

icon

@charsiuCat -preset veryslow -tune animation あとはお好みで