2018-09-04 18:56:39 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

v6プラスなプロバイダを使ってる人はprefix変化するとIPv4で使へるポート番号の範囲も変はるのかな

icon

いま台風が青森付近を通過中とのことで心配になりツイート検索してたらふらいんぐうぃっち複製原画展の情報を得た

icon

“「ふらいんぐうぃっち」単行本第7巻発売を記念し、弘前市まちなか情報センターで複製原画展を開催します。” hirosaki-kanko.or.jp/web/new_d

icon

弘前は先月行ったばかりだが…行くか?

icon

開催期間は10/8までだけど待つ理由は特にない

icon

なんか最近見る99.99を飲んでみたんだが、さういやレモン苦手だったことに気付かされただけだった

icon

リズと青い鳥情報ですが、来週 9/15(土) - 9/21(金) に川崎チネチッタで再上映があります(LIVEZOUND上映)
cinecitta.co.jp/news/detail/11

icon

Kyashが還元率1%に下がったのはまあいいとしてQUICPayなぁ…

icon

というか、QUICPayって加盟店の料率高い上にイシュアの取り分も塩っぱいのか?

icon

@orumin ECサイトのカード情報漏洩では大抵CVVも一緒に流出しているので、利用者的にはあまり取れる対策は無いと思っています blog.tokumaru.org/2019/05/cred

Web site image
2019年1月から5月に公表されたウェブサイトからのクレジットカード情報漏えい事件まとめ
icon

@orumin 記事に詳しく書かれていますが、これらのサイトではCVVを保持していた訳ではなくECサイトの改竄によってCVVを奪取されているので設計上の問題とはまた異なります