第2部完! 12時間お疲れさまでした #調布FM
MastodonでTwitterのツイートをアーカイブする用のアカウントとか作れないかなと考えてる(考えてるだけ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Intel CPUのマイクロコードファームウェアが再配布不可なライセンスになったマジか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前職で脱jQueryとまでは行かなくともWebpack+Babel導入までは働きかけた方が良かったかと思ふことはある(そんなに余裕は無かったが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここ駅から近い割に料金めちゃ安いので一度使ってみたい / 千葉市:千葉市中央コミュニティセンター松波分室 https://www.city.chiba.jp/shisetsu/community/0004.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
livepocketってRefererでアクセス制限するイベントページ作れるのな(エラー出たので慌ててSmartReferer切った)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
atig.rb はUserStreams対応のIRCゲートウェイといふニッチな領域でかなり重宝してた
かやのみ会、CAMPFIREの新着記事メールからlivepocketのURLを踏むとReferer付かないからチケット購入できない罠が存在したのか
あー、これ違ふな。CAMPFIREのアクティビティ一覧 (https://camp-fire.jp/projects/86350/activities) と個別記事 (https://camp-fire.jp/projects/86350/activities/60833) のURLが異なるので、見た目は似てても前者のRefererではアクセスできないのか
make install が嫌すぎて checkinstall 使ってた時代があった(面倒になってやめた)
checkinstall しなくなったのではなく make install が必要なソフトウェアを使はなくなった(debパッケージ提供されてるか gem install とかで動くやつが増えた)
パスワードを入力するとemailが届いて、リンクを押すとSMSが届いて、リンクを押すと電話が掛かってきて、コードをWebに入力すると郵便が届いて、ハンコついて送り返すとログインできるの。
.NET Framework サポートライフサイクルポリシー、 Windows がサポートされる限りとあるけれど、 Windows 10 がこのまま続くとしたら .NET 3.5 はずっとサポートされ続けるのか?マジで? https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17455/lifecycle-faq-net-framework
Windows 10 はバージョン毎にサポート終了日を定めてるので、実際のところは.NET 3.5 や IE11 が廃止される直前のバージョンからn年後とかになるんかな
さくらもCDN(ウェブアクセラレータ)提供してるけど、CNAMEでしか設定できないのでApexレコード (@) に使へないのが微妙だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自前インスタンスの機運が高まってるらしいですが、こちらは h2o.conf の設定ミスって5分ほど接続できない状態になり今復旧したところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京都バス33系統 (貴船口駅前-貴船) はバス停が設置されてない所でも自由に乗降できる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
市バスが渋滞で遅延しまくった時に遅れを予想しながら3本乗り継いだのは正直ちょっと楽しかった(二度とやりたくない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ではドラレコ動画を晒し合ふのが流行ってるらしいので、この調子で自動車の運転を人間に任せるべきではないとの認識が定着してほしい😛
nginxでの設定例に合はせて Cache-Control ヘッダを追加してみたけど1人で使ふ分には特に変はりないかな
ふしぎなふしぎな (@ Ikebukuro Station in 豊島区, 東京都) https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b80b0c76bdee6002cbfdbac?s=n9cR-sr8RepPirZm9ZwdYPEQJpQ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at お祭だよ!けものフレンズがーでん2 in Toshima-ku, Tōkyō-to https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b80b97ecd441c002c45dec3?s=ta-vt-_CM_uZ2Rf6LjFK031Ixeo
毛刈りしてきた (@ カットハウスひかり 水戸エクセル店 in 水戸市, 茨城県) https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b81057e772fbc002ca616d9?s=mAZS1IA5mmy2MSfNnJYsJMaTtws
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
星空上映会の開始前の写真
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
観に行ってきたのん!
I'm at Akizuki Denshi Tsusho in 千代田区, 東京都 https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b820b12c58ed7002c15f748?s=l68HiksEymZKY1nEVy0yt9_VSIY
I'm at 吉井農村公園 in Minamibōsō-shi, Chiba-ken https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b8251c26f0aa2002c764221?s=QSeyFiVea3Th9GdEvyE39jqEryw
@tomoya_shibata 今上映してるATMOS版の最終章第1話は(やや大げさな位に)あちこちから音の聞こえるのが分かります https://twitter.com/kim_upsilon/status/979346266713874432
@tomoya_shibata と書いたのですが今ATMOS版ではなく7.1ch上映になってました(幕張での7.1chは行ったことがないので分からず)
“どんなに利用しても、どんな大日照りでも決して涸れることがないと言われています。” https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8662
I'm at お祭だよ!けものフレンズがーでん2 in Toshima-ku, Tōkyō-to https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5b8291058afbe0002d18f09f?s=FiMOjkohsIebl7E5JADFVj5CBOs