2019-08-23 00:05:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

首都圏の人 Suica への信頼が篤すぎるけど JRE の圏外でも人々は経済活動しており,自家用車必須のクソ田舎でも郊外のイオンで WAON をいちいちレジでチャージして利用することでポイントを貯める主婦などがそれなりに居るんだなあ

icon

Suica絶対信頼マンは東日本全域でSuicaが使われてると思ってるフシがある

icon

コンビニとイオン以外で電子マネーと無縁だった都市が今ではPayPayだらけになってるのを見ると営業力すげえってなる

icon

全然関係ない話、富山県の交通系IC事情が未だに理解できないでいるけど何なのあれ

2019-08-23 01:07:07 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

IC カードも QR コードも n 匹目の泥鰌が多すぎる。素直に諦めてユーザーの利便性を図ってくれ

icon

それはそれとしてIruCaは相互利用できないのに1枚欲しくなる魅力があるのずるい(?

icon

楽天キャッシュと楽天スーパーポイントは個人間送金に利用できるか否かが違う

icon

通りすがりの犬

icon

さっきアバンで見た

icon

よく動くごせんぞ

icon

いつものやたら美味しいアメ

icon

今週も吠える犬が大活躍の回だった

icon

ヨドバシは書籍の10%還元が地味に効く(※ただし通販かつGPC+での決済限定)

icon

AWSの障害の件は within a single Availability Zone って言ってるのにMulti-AZでも回避できなかったというツイートが出てくるの謎