icon

地方住みだけど最近親類が二人、親の知人が二人コロナ陽性になったらしいのでマジで流行ってんな~~と思う まぁ今マスクしてる人の方が少ないからそらそう……

icon

同居人は面子が面子だったから楽しく遊べたけどあれ人によってはキレてもおかしくないからな……

:coc_6:『同居人』:netabare:
icon

普段冒企システムメインで遊んでる人なんかは余計に騙し討ち秘匿がダメかもしれん

:coc_6:『同居人』:netabare:
icon

冒企システムは「秘密」と「秘密じゃない情報」をしっかり区別してて、秘密周りはシステムによるフレームががっちりあるから……そもそも「秘匿シナリオじゃないです」ってしておいて実は片方秘匿があります、だからな同居人……

icon

結構人を選ぶ要素が入っててもインセインだと安心して遊べることが多いの、やっぱシステムによるフォローが手厚いのがある気がするな
CoCの大ボリューム秘匿シナリオを楽しむ時はPL同士のコミュニケーションの比重がデカい

icon

同居人遊んだ時卓が爆散する心配しなかったの、相手が​:inSANe:​「楽園」を共に駆け抜けたあねよさんだったからというのがデカいよ

icon

インセインのPC秘密、高確率で人外だし死んでたりすることが多い

icon

インセイン、メインフェイズ序盤で適当に選んで調査した秘密の内容が「あなたの使命は〇〇に変更される」で爆速掌返しすることになった時のスピード感嫌いじゃない

icon

インセインくん、初心者もしっかり楽しめる公式シナリオの中にしれっと様子のおかしい公式シナリオ混ざってるから好きだよ

icon

シナリオ書く側としては「公式がここまで好き勝手してるんだから俺たちも好き勝手しても許されるんだ」という安心感がある

icon

ススホ未来で遊ぶ予定だけど、PCの事前情報を読んだ上で「幸せな結末はありません」の一文を見て震えている

icon

夏に遊ぶ君待つ明日はいいぞ