00:51:17
2023-07-10 21:47:13 ひゅうみの投稿 hue_mi@houshindai.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:52:44
icon

スーパー偉業過ぎる>RN

02:06:54
2023-06-14 13:45:53 :vrc:散狐アタスト@創作:skeb: :irai_bosyuu_tyuu:の投稿 atast@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:53
icon

蓮撮りに行きたい
たまには違う場所に(早起きできるかが問題)

23:36:02
icon

こう、昔から、品種名は神話とか民話からの名付けも多いやろと勝手に思ってて、哪吒の名前の付いた品種の蓮探してるんですけど、一向に見当たらない…太公望のダリアはあるのに…(なんでそんな品種名ついてるかは知らぬ)
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=206680

23:59:26
icon

WJ封神勢にもし地元(京都)のお勧めの蓮スポットがあるとすれば、かつては清原夏野(そう、あの屍鬼の夏野の名前の由来になった平安貴族)の別荘であった、極楽浄土を想像して造られた庭を持つ法金剛院がダントツ。立派な蓮池、たくさんの蓮、交通の便もよく(ほどよすぎて向かいのJRの駅放送が聞こえてくるのがある意味難点)、たぶんまだ外国人観光客には開拓されてない…たぶん…(日本人のツアーバスは9時過ぎくらいになると来る)

Attach image
Attach image
Attach image