このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@twit_ayu0512@maniakey.comの封神台での姿です。
また、Twitterでも流している誕生日お知らせアカウント(@Houshin_birth@houshindai.net)も運用しております。よかったらご利用下さい。
推しキャラ:
青峯山紫陽洞師弟
属性:
・腐れも読むけどあんまり書けない系物書き
・人となんか違う方向走って行く資料マニア(なお正しく活用できているとは到底思えない)
・封神関連のノートにリアクション爆撃するの大好き侍
・シリアスないと死んじゃう病
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こう、昔から、品種名は神話とか民話からの名付けも多いやろと勝手に思ってて、哪吒の名前の付いた品種の蓮探してるんですけど、一向に見当たらない…太公望のダリアはあるのに…(なんでそんな品種名ついてるかは知らぬ)
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=206680
WJ封神勢にもし地元(京都)のお勧めの蓮スポットがあるとすれば、かつては清原夏野(そう、あの屍鬼の夏野の名前の由来になった平安貴族)の別荘であった、極楽浄土を想像して造られた庭を持つ法金剛院がダントツ。立派な蓮池、たくさんの蓮、交通の便もよく(ほどよすぎて向かいのJRの駅放送が聞こえてくるのがある意味難点)、たぶんまだ外国人観光客には開拓されてない…たぶん…(日本人のツアーバスは9時過ぎくらいになると来る)