icon

今思い出しても、コンパスが無かったらここを突破するのに苦労したと思う。

この国道同士が交差する場所は普段から車で通るんだけど、歩いたことは無かったのね。高速道路じゃないし45号線をそのまま徒歩で進むことも出来るのかも知れないけど、真っ暗でよく分からないし、歩道橋があるってことは、下は徒歩では通れないのかも…と登ったら、これは暗くなくてもそうなんだけど歩道橋に登ると途端に方向感覚が分かんなくなるんだよね!
この時は見えないから余計に、もう自分がどっちから来たのかさえ分からなくなるのよ! :Shiropuyo_hayai_Resonance:
コンパスが無かったら同じ所を行ったり来たりしたんじゃないかと思う。

で、見て分かる通り、なんと歩道橋の途中にトンネルがあるという。そんなの知らないから「えっ?トンネル!?なんで!?何も見えない!!」ってなって。平常時なら夜でも外に明かりがあるからトンネルの出口が明るいんだろうけど、この時はそれが無いから長さも分からなくて、当然トンネル内の電灯も消えてるから暗闇の中を壁に手を這わせながらでめっちゃ怖かったよ…。

Attach image
icon

シャニライ(サ終済)はいつまで●周年をやるのか気になる。移植版が出るまで…?

icon

私もこれ毎回解釈につっかかってる :blobcatlaughsweat:

「隠しますか?」
→はい→隠す○
→いいえ→隠さない×

でいいんだよな?って脳内確認してる。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

今回の台風がのろのろで長く居座りそうなので、今までで一番長い期間台風だった台風ってどのくらいなんだろう?って調べてたら脱線して、「複雑な動きをする台風」っていうのがほんとに「なんで?」っていう動きしてるのが並んでいて興味深かった。

あと「藤原の効果」っていう用語も初めて知った。フジワラノコウカ?なんだその歴史上の人物みたいな名前はと思ったら藤原家は何も関係なかった。

複雑な動きをする台風 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/複雑な動きをする

Web site image
%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%81%AA%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%B0%E9%A2%A8
icon

もし次にST☆RISHキャストのライブがあるなら、7人の平均年齢が還暦になる年にメンカラのちゃんちゃんこ着てアコースティックライブやって欲しいなぁ。
アコースティックなら踊らなくていいし、座ってられるし。客も座ってられるし。

icon

これ(ニュース系記事でソースURLを記載しない)私もずっと気になってた!記事の内容から単語を拾って自分で検索しないといけなくて面倒だなといつも思ってて、なんかそういうルールでもあるのか?と。

[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

そして物販でライブTならぬライブちゃんちゃんこ売って欲しい。