オタクの使う「地雷」の話に言及があって嬉しい
not for meは私も使うんだけど、これは苦手レベルの範囲が広いので「地雷」の代替にはならないのよね。
「嫌い」っていうとそれを好きな人が見た時に、理屈では嫌いな人がいても仕方ないよねって思っててもモヤッとしちゃったり、人によっては「それを好きな人もいるのに嫌いって言うの酷いと思います!」って突っかかってくる人もいたりするし。
そういう面倒事を避けたり、配慮のために使われているのがnot for meという認識。
で「地雷」の方は、少なくとも「視界に入れたくない」レベル。逆に言えば視界に入るくらいなら平気なら「地雷」ではないというのが私の認識。
SNSなら当然ミュートなどの自衛努力をしているレベル。
「●●嫌い・苦手」だと単にその人の感想なんだけど、「●●地雷」は「●●の話を私に振らないで!見せようとしてこないで!」というお願いを含んでいるんですよ。
SNSのプロフに書いてるなら更に「●●が好きな人はフォローしないで!」も含んでる場合もあるかも。
#fedibird