しもやけなりかけてる
早いけどお布団パソコン開始
布団に足入れて布団の上にミニテーブルを置いてPCする冬スタイル。
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知らないSNSやサーバーも多くて
#fedibird
使用している SNS の感想を並べてみた - 㐂五亭 分館
https://psyclaon.hatenablog.com/entry/20231114/1699918439
んんんん!!??
スタツア再上映に併せてココスコラボもリバイバルするのか!?と思ったけど、内容が去年と全く一緒だし、公式アカウントから告知もないし、記事サイトのミスかな。
記事の日付は今日になってるんだよね。去年の記事を複製して公開した感じ?そんなこと起こりうるの??
#うたプリST #スタツア #STARISH #STARISH非公式FC #ココス #fedibird
「うた☆プリ」ココスで最新コラボイベント! 劇場版楽曲をイメージしたフード、“ST☆RISH”による店内放送も | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2023/11/14/81225.html
記事本文でもしかっり「2023年11月15日より」って今年になってるし、いったいどういうことなんや
https://animeanime.jp/article/2023/11/14/81225.html
過去の記事をSNSで間違って最新情報としてシェアしてしまうのはよく見るミスだけど、記事自体も最新日付になってるのって見たことないし、人為的ミスじゃなくて外部からのサイト改竄とかもあり得るだろうから、不安になってしまうな。
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
話題のマフィンのお店の話、起こしたことのヤバさはもちろんだけど、謝罪の文章で「マフィン達」って書いてるのが個人的に一番無理ポイントだな〜。
人間誰しも間違うことはあるわけで、大事なのはその後どうするかであって。
普段の投稿でお店の個性や親しみやすさとしてそういう表現するのは全然良いと思うけど、謝罪でそういう擬人化みたいな表現されると真剣さが感じられない。
自界隈の公式も謝罪が下手で後手後手に回ってモヤモヤさせられることが多い所為か余計に気になってしまうんだよね…。
#fedibird
事が起こった後のマフィンのお店の対応とか投稿文を読んで、これは私の100%妄想なんだけど、お店のオーナーは「なんでみんな私の可愛いマフィン達をそんなに悪く言うの!?マフィン達は何も悪くないのに酷い…っ」みたいな認識だったりして…とか想像してしまう。
#fedibird
外で食べたり買ったりする食品にリスクがあることは一応意識にはあるけど、かといって全てを自給自足で賄うのは非現実的だし、事前にお店の評判をチェックするとか、可能ならしっかり加熱するとか、何かあった時のために買った(食べた)お店の情報をしばらく控えておくとか、そういうことくらいしかできないよなぁ。
#fedibird
かんわいい〜
敦くんあかずきんちゃんみたいだね
あとミニキャラでも中也がしっかり一番ちっちゃいのほんと
#文スト #文豪ストレイドッグス
TAPIOCA online shop / 文豪ストレイドッグス レトロちっくアクリルキーホルダー クリスマスVer.
https://tapioca.co.jp/products/detail/1096
@marvin_h2g2 着る毛布良さそうなんですよね〜!!毎年欲しいな〜と思いながら着膨れと布団で乗り越えてます…。
いつか…いつか買いたい…!!