キーワード購読でうたプリのストラップが引きちぎられる事件発生っていうの流れてきたから昔の「わたしの●●●つけないで!」事件思い出して、またかい、って思ったらその話だったわ。
10年前のできごとをわざわざ新規の記事にしてるの意味わからんなぁ。
キーワード購読でうたプリのストラップが引きちぎられる事件発生っていうの流れてきたから昔の「わたしの●●●つけないで!」事件思い出して、またかい、って思ったらその話だったわ。
10年前のできごとをわざわざ新規の記事にしてるの意味わからんなぁ。
#しずかなインターネット のタグをここのタグTLと のタグ検索で表示してみたら、最近一週間ではこちらの方が多くヒットするの
(しかも でヒットする投稿の主でこちらでも見かける方が何人かいらっしゃった)
いかに ではハッシュタグ使う人が少ないかってことだよね。タグじゃなくて単純に「しずかなインターネット」でワード検索すると大量ヒットするから分かりやすい。
#fedibird
カレーをコンロで一晩寝かせるっていうの、ウチの親もやりがちなんだよね…
カレーだけじゃなくて、鍋とかも。
昔はかまどで煮炊きしていて、夜は寒いから問題なかったみたいな感覚が残ってるのかな?
親自身はそうじゃなくても、親の親の時代がそうだった可能性があるから、その感覚を引き継いでしまってるとか…。
この前も夕飯のシチューをそのままコンロに放置して、翌日に温めたやつが夕飯に出てきて、味が変だったから私は食べるの止めたんだけど、私以外の家族はみんなそれ食べて平気にしてるんだよね…胃が強いのうらやましい…。
#fedibird
「善い兄さんの日」企画のために原作者が名前を考えたの!?
既に登場済みのキャラの下の名前を後から1日限定企画のために名前を初公表するってなかなか無い気がする。
#文スト #文豪ストレイドッグス
--
「※立原の兄の名前を朝霧先生に考えていただきました。」
https://x.com/bungosd_anime/status/1727582754337145275