今日だけでも十分めちゃくちゃになってるんよな......。
あの Wiki は誰でも編集可の本当の無法地帯なので信用しちゃいけないし、何なら引用されてたページも既にめちゃくちゃになってるのでアレ。
ダメだ、これはもはやお札を燃やして光を照らしているあの風刺絵のようだ.........
DB サーバー7台も聞いたことなければ、ワーカーインスタンス 64 台も聞いたことがない
なんでアイコンが与謝野晶子のアカウントが Twitter にいるんですかねぇ....... 🥴
よく discord サーバーで Captcha bot 君の「Verify」ボタンを押して「You are already verified.」って言われる仕事してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当に村上さんさんあてにレターパックで現金を送る事案が発生したら解散だからな......????????
ユーザー数が制限値よりも大幅に超えていた時の村上さんさんはそうだったと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ確かに、自分も最初は MFM 試したい気持ちいっぱいだったからなぁ~。ただ、人が多くなると暴力になり得るから、クローズドな MFM アート会場はあった方がいいのかもしれないね (既にあるけど
もうみんな知ってることかもしれないけど、例の件の投稿、リアクションつけられまくっててハイライトに掲載されてるじゃ~ん
村上さんさんの投稿に対する :send_money:
って意味不明だよな...???
与謝野晶子とかレターパックなど、センセーショナルなものでしか投稿できないのであれば、それは貧困っていうやつよ 🥴
自分の愚かさをもっと思い知って🥴
でも、これがネット使ってる人たちの民度の一部なわけで。心苦しいが認めざるを得ない。
センセーショナルな部分だけ切り取られるのはちょっと不服ではあるんだけど、うん。
misskey とあんま相性が良くない人まで滅茶苦茶反応しそうだからほんとにアレ🥴
misskey で発生している事案を安易に Twitter に持ち込むのなんか
知らない人からすると「DS」ってニンテンドーの製品の名前だとしか思わないだろうよ🥴
にも治安が比較的良いところと比較的悪いところがあります。また体感にも個人差があります😌
陰謀論なのに がついてる!!!!!!! おかしい!!!!!!!!! 工作員が混じってる!!!!!!!!!!!!!!!
は村上さんさんが運用しています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
の中では老人であるという自覚は持っているので、それらしい投稿を心がけていくんですね 😌
いや....、まぁ、平均に比べたらまぁ読みやすい方かもしれないからいいのか.......???????????
SNS とマイクロブログサービスは違うんじゃ!!!!!!! ふぉぉぉぉぉおおおおおおおおお
の運営者ではあるので、知っておいては欲しいユーザーではあるんだ。あるんだけどな.......、フォローすべきかって言われたら.........、難しいんだよなぁ....................。
とりあえず誰もフォローしないで、ある程度呟きしてみて、返ってきたリアクションを伝いに探すのがいいんじゃないかなーって思う。
村上さんさんやしゅいろさんが、 初心者のフォローに向いているかと言われたらちょっと怪しいと思う
当然、投稿している人が投稿している人なので、民事訴訟になってしまう可能性も大いにありそう。
この状況下でリアクション通知 ON にしてたらそれは端末爆発するよね。最悪人間が死ぬ。
いやね、本当ね、 Twitter でリアクション機能があったと仮定して、あんな投稿が放り込まれたらもう地獄だよ。あんな画像では済まされないよ。ほんと怖い怖い。
Misskey で発生した事案が早速 Twitter でも報告されてしまっている..
https://twitter.com/tihatan_/status/1630338223355604994
:o: で :o: でてきてほしいと思うのはエゴかもしれねぇ......
@balloon しゅごいけど、例えば中学生と小学生の見分けつけられるのかしら 👀 。この辺長年の経験とかなのかなぁ~。
ヤバいわね。うっかり懐かしい発言するとインターネット老人会から って言われてしまいますわ!!!
年齢を正確に確認する手段がないので難しいよね...... _(:3
RE: https://misskey.io/notes/9br2tsug3d
ぇっと、ぇっと、これでも12歳です!!! よろしくね!!!!!!!!!!!!!!!!
トラックバック....。でた...........(((((((((((((((
まぁね、そうだね、マイクロブログサービスだから、お気持ち表現したくなるよね。そうだよね。
アロマオイルでペパーミントの香りを楽しみながらコーヒーすすってデイリーパズル。
🥴
* アルコールは薬品なのでアルコール飲料は人間の飲み物じゃない
* 炭酸飲料は人間の飲み物じゃない
ダウンロードありがとうございます。
######## をお楽しみください。
おいしい Bot 君、危ないことを学習しちゃって Ban されないように頑張ってくれ.....🥴🥴🥴🥴
これも繰り返しで言うけど、スパム etc だからといって、その人の発言を玩具にするのは絶対にだめ。その対応はイジメと全くもって同じで望ましい対応ではない。
自身のサービスが誰かの玩具にされないようにするのは難しいけど大事なこと。毅然とした態度で対応していきたいよね😌
もう一度言うけど、あのアカウントが運用していると思しき wiki の方が無法地帯だからな 🥴
まぁ、なんというか、「絶対にそうなるから絶対にくるなよー」が現実になってしまったので Oh....... って感じよね…。
まぁ、向こうからしたら死にものぐるいで普及先を探してたんだろうけどな。本当に踏んだり蹴ったりがすぎるね。
に来たらまずい、というのを感じ取ってほしかったんだけど、それもだめなのでどうしてあげることもできない。
ちょっとあの人をどうにかするのは絶対に無理だな。生きてる世界線が違う。交わるとは到底思えない。
路上だと誰にも振り返られないだけで済む(こともある)けど、ネットだとそれはもう「言葉」という物を投げつけてくる人がいっぱいなわけで、
「自分の主張をわかって欲しい」という気持ちだけが先行している。インターネットをなにもんかちゃんと理解できてないし対策もできてない。まるで路上で訴えても誰にも振り返ってくれない活動家のようだ。
Wikipedia のような統制がないとそりゃああなるでしょうが......🥴
陰謀論のサイト、なんで wiki で誰でも編集可にしちゃったんだろうなあ、って思ってる。そりゃ荒らされても何も言ってあげられないよ......。
You've been baked-mochochoed!! (score: 0, date: 2023/2/28) https://misskey.io/play/9bam7kn40m
こんな負け方ってないにゃぁ!!!!
今日ずっとベイクドモチョチョだったのでカロリーメイトだけにしたんだけど、おなかすいた 🥴
これは何度でも言いたいんだけど、 web サービスは難しい。本当に。常に何をしてくるかわからない人との戦いだから。
Twitter と違って、LTL があると、不穏な投稿は全部 publish されちゃうので反応も素早いんだよな。Twitter だと、原則フォローしている人にしかまずは届かないので、漁られない限りは見世物にはされないし、
強いて言うなら若干 "村上さんさん教" みたいなのがあったりなかったりするぐらい....??????
@taiyouno_kamisama
みたいなアカウント来たら間違いなく燃やされちゃう。
まぁ、ちょっとね、確かにね。名前からしてあぶないにおいしかしないからね。しょうがないね!!!!!!!
とはいえ、個人的には陰謀論流している人が陰謀論流すためにどういうことしてるのかっていうのはちょっと気になる 🥴
モデレーターじゃなくても報告してくれる人がいっぱいいると嬉しいのかもしれないな (増えるチケットの量に嘆くモデレーター。
正しい対応の仕方は、ネタとしての消化ではなく、毅然とした態度でルールにのっとっての対応なので。本当、これ大事。ちゃんとした手続きに則って対応できるかできないかっていうのは組織力(ガナバンス)に大きく影響する。
discord のフォーラムとかになっちゃうのかしらね~。言いにくかったら直接サポートになるかもしれない。
RE: https://misskey.io/notes/9bql5e1ajc
とはいえね、 の規約って相当シンプルだから確かに相談するの難しいところではあるよね。
エスカレーションは、相談内容が問題じゃなくて、エスカレーションすること自体に意義があるのです。なので、ちょっとでもまずい香りがしたらエスカレーションすることが大事。
でもね~、エスカレーションの方法が難しいっていうのはすんごくある。具体的に抵触しているかは置いておいて相談程度のノリで運営に連絡入れてあげるのがいいんじゃないかなーって思ってる。
そういう行為はある種「私刑」と言われてるのと似たような行為なので、決して美化してはいけない。
見てて気持ちいと思うかもしれないけど、でもひょっとしたら次は自分の番かもしれないわけで。そこは、気を付けて。
個人的には陰謀論含めて「ヤバ目の投稿」に対しては一切のリアクションをせず、しっかり運営にエスカレーションするのがいいと思ってます。リアクションで煽り行為するのはあまりよろしくない。
初めて LTL をさかのぼって問題となっている陰謀論のくだり見た。
「無法地帯と聞いてやってきた」とある。それにはいくつかの解釈がある、が...、
* 無法なことやっても受け入れられるんだ、と思ってきたんだったら、お前それ自分で無法なことやってる自覚あるやんおいやめろ
* 自分の意見が受け入れられると思った??? もっと馬鹿にされる危険性があると思ってくれよ....。
となったので、この人踏んだり蹴ったりで残念だなーって思ってしまった 🥴
emoji で って言われても笑いごとでなんか済みそうなんだけど、引用で「サーバーになりたいのか」ってテキストで言われちゃうと本当に怖いよ
君はサーバーになる資格すらにゃいんだ。選べ!!!!!
君はサーバーになる資格すらにゃいんだ。選べ!!!!!
元々 の運営がライセンス契約してチャットボットの画像として使っているものだった記憶があるので、一般ユーザーがネタ画像などで使っちゃうとライセンス違反なんじゃないかなーって思ってるんだけど、大丈夫かしら.......
クルロアクリームシチューなんていうのは如何かしら〜?(?
RE: https://misskey.io/notes/9bqf6kai0o
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
不届者はサーバーにすると が汚染されちゃうので北海道の極寒の地に棄てるほうがいいかな〜、って思う🥴
君はサーバーになる資格すらにゃいんだ。選べ!!!!!
🥴 (約30分クオリティ)
自分が村上さんさんファンアート書いたら確実に北海道の僻地に捨てられると思うので
村上さんさんアートしてみたいけどあれしか作れないんで...... 🥴
RE: https://misskey.io/notes/9boxsjiyo7
* 本人からリノートされる
* 本人から表に呼び出される
の2択でしかない。
知らんけど♥
何とは言わないけど、ちゃんと のサービスサイトに障害報告の記録は残されてるんよ 😇
https://service.misskey.io/Misskey-io-9fde1c74e5a5457ca080faaead982305
たしかにね。「村上さん」だけだと、一般人のように聞こえなくもないもんな。誰それ、ってなってもそれはそう 🥴
* 特典の受取は連携作業が必要
* discord 特典もあるので Patreon から連携をしておくと良き。
貴方がサーバーになるよりも貴方が毎月10万円寄付するほうがたぶんいいと思います(
まぁまぁの頻度で届くチラシが「お前、ハーゲンダッツ好きだろ??? おらおら、限定クーポン送ったるから使えよ」と言わんばかりの主張をしてくるので、「はぁぁあああああ????? ざんにぇんでした~~~。そんにゃのに引っかかりましぇ~~~~~~~ん 🤪🤪🤪🤪🤪🤪」って心の中で思いながらそのチラシを捨ててりゅ🥴
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🥴 (約30分クオリティ)
まぁ楽しそうではあるんだけど、生身同士の方がいいかなとも思ってしまう 🥴
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご飯を食べるには、洗い物をしなければなりません。
<- なぜ
_is_always_watching_you
をつけちゃったのか
まぁ、あのですね、結局ね、 UNICODE emoji を使うのが一番無難なわけなんですよ 😘
自分も CW 釣りにしか使ってないところあるからにゃ......
にゃんかごめんね... 🥴
別に村上さんさんやら の運営やらがレターパックの啓蒙活動をやっているわけでもないけど 🤧
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=e8986dd7bc1045a28d039440f468a432
今月分。ベイクドモチョチョ 🥴
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
引っかかったな貴様!!!!!!
投票で人の人生を決めちまえ!!!!!
アカウント作るの面倒臭いのでたぶん他のインスタンスにアカウントを作ることはもっと先の話になると思う 😌
m9 お前の投稿は全部人に迷惑だから一応全部 CW つけときな !!!!!
てかこれまだ4日前の話なのかよ((((((((((。時間進むのおっそ~い((((((((((((。
MFM まみれになると、テキストだけの投稿が如何に平和かって、いうのがすんごくわかるね。
電源繋げずに!!!! トースター使った!!!!! 焼けてない食パン!!!!!! 誰も君を愛さない!!!!!!!!!!
サーバーにされるくだり、どこら辺から始まったのかよくわかってないけど、自分が発端なんじゃないかなって気はしてる 🥴
RE: https://misskey.io/notes/9bfz0e8eyv
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「村上さん(さん)」というワードをノートに突っ込むのはその時点で相当なリスクだから覚悟して使ってよね!!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際、この投稿は迷惑だと思う?
まぁ、私は slack 使ってからの misskey なので......、いや.......、そうでもないか 🥴
まぁ、なんというか、その~、え~っと、 emoji とかリアクションとか、そういう真新しい機能にキラキラしちゃったんだろうね。しょうがないね。
ゼロだぞ!!! もっと寝ろ!!!!!!!!!!
そういえばなんだけど、 msky って何だろう? typo だったらごめんね 🥴
もう10時だしなぁ...、このタイミングでお布団に入るの危険行為だよなぁ...
のサービス情報は Notion で公開されてるんやで
https://service.misskey.io/
の規約は今のサービス規模に比べたらめっちゃくっちゃ短い良心的なものなので、頑張って読んで ❤️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(ぁ、このひと Patreon Supporter だ。フォローしよっ (ちょろい
ちゃんと想像すると、Twitter にローカルタイムラインができたらブラウザがまず爆発すると思う
くりきんとんカフェ行ってきました!!!!
クルロアフラペチーノ滅茶苦茶美味しかったです!!!! ✌
(夢
実際、この投稿は迷惑だと思う?
あの警告は "実際の見た目がどうか" 、というより 「MFM コードの比率がでかすぎて、MFM 対応してない他インスタンスから見るとわけわからないんで迷惑になると思います」という意味だという認識なんだけど。
(でもよく考えたら自分も MFM の警告見て "でも一応 CW 使って隠してるし...." って言ってそのままポイってやってる.....
単に迷惑になるだけならまだましなんだけど、本当に目に悪いものはよろしくないので。
まぁ、ガイドライン的なもの作成して、サービス側である程度の意見を出しておくのはいい事だと思う。
ストレスに感じる人がいる可能性が高いもの
* テキストのみの投稿に対して x4 などでサイズ変更する
* 激しい動きのあるアニメーション
* 激しい色変化や点滅がある emoji の多用
* 写真投稿のサムネイルサイズよりも大きい MFM アート
これね、いわゆる「マナー」に相当する部分だと思うんだよね。困る人がいるということに気づけるか、とか、思いやれるか思いやれないか、っていう問題。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホーム ≒ ソフトフォロワー限定
フォロワー限定: ≒ ハードフォロワー限定
みたいな?
社会舐めてる人、ウェブサービスも舐めてるだろうから、さっさと粛清されるべき (
企業とは違って、割と少ない有志メンバーで必死になって回しているのに、それを知らずに大企業ウェブサービスとおんなじ感じで舐めプしてきたらそれはキレる。私はモデレーターですらないけど。
Web サービスの運用ってめっちゃ大変なんだから。大企業相手であっても優しくあってほしい。まぁ、Web サービスに限った話ではないんだけど、
あれなのよ、 web サービスの運用ってすんごく大変だよね、だから しないといけないよね、って思ってもらわないといけないわけよ。そう。
モデレーターの涙と引き換えに治安がギリギリ維持されている、というわけだ......
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の目標
* お皿を洗う
* カフェに行く
* ブリッジのトーナメントに参加する
* 早めに寝る
Line スタンプなんてやめて、 emoji (ライセンス) で配信してほしいんだが 🥴
結構いろんな絵師さんとかが Line スタンプに作品投稿してるからなぁ~。そうなんよ~。
Line を使う機会が全くもってないのに Line スタンプを購入する意義がない。けど Line スタンプ自体は可愛いのあるからほしいと思うこともあるから難しいお話。
まぁ、Line スタンプが仮に で使えるとなるともっとカオティックになるから、治安のことを考えると止めた方がいいっちゃいいんだけど、
Line スタンプ、 Slack とか Misskey とかで使いたいんだよな~ 🥴
A4用紙を手軽に三つ折りする方法へぇ~。
月刊総務 編集部
最終更新日:2021年09月01日
https://www.g-soumu.com/articles/business_tech-2013-04-kowaza_1
まぁ、2時間しか寝られてないので、もうちょっと稼いでおく必要は本当にあるとは思ってるんよ....
スタバとかのカフェの電子マネーは興味あるんだけどね。よく使うんだったら検討してもいいんだろうけど。
店舗限定の電子マネー使う気にはあんまりなれない。電子マネー使うと特典が付いてくると言われても、やっぱりお金の所在がいろんなところにあるのは気持ちが悪いので.....
狭義の「コミュニティー」は結構大きい (というか広い) ものを指しているはず。
君は掃除しないと出られない部屋に閉じ込められてしまった!!!!!!
You've been baked-mochochoed!! (score: 0, date: 2023/2/26) https://misskey.io/play/9bam7kn40m
焼けた
#waffle401 2/5
🟩🟩🟩🟩🟩
🟩⭐🟩⬜🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
🟩⬜🟩⭐🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
🔥 streak: 10
🏆 #waffleelite
wafflegame.net
3/1...、果たして、人間になれるのか、ベイクドモチョチョで終わるのか....、こうご期待
頑張って発した投稿に何もついてないのかわいそうだからリアクションつけておく優しさ。プライスレス。