チーズケーキ
1サーバー内だけだったらまぁ簡単なんだけど、 Fediverse につながっているいろんなサーバーのことも考えると話はややこしくなる。
正確には絵文字コード :emoji_code:
をコピーしていて、それを絵文字パレットの検索用テキストボックスにペーストすると自動的に絵文字コードが選択されたことになる、とかそういうやつ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AWS 以外のクラウドウェブサービスあんまり知らないよね。Azure と Google Cloud ぐらい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例えば「ワクチン接種したら体が Bruetooth に接続した」という海外の謎 Facebook 投稿を引用して「やっぱり!!!」みたいなことを言うツイートに対してどういう人たちがどういうリアクションをつけるか考えてみて。そして、それがリツイートで自分のタイムラインに流れるところを想像してみよう。
今の misskey.io とかはたぶんそうだと思うんだけど、 twitter とかは本当にヤバいツイートが本当にヤバい人たちによってあばあばされると思うんですよね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもね、炎上ツイートにどんなリアクションつけられるんだろうか、って思うとやっぱりやめた方がいいかもしれないって思ってしまう 😣
ソース is どこ
言い方としては「私は fediverse ネットワークにある misskey.io サーバーにいます」みたいな感じ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。