18:45:46
icon

完全に「趣味」の領域で、「日常生活」では万年筆使ってないです、私は

18:41:59
icon

ジェットストリームはずっとつよい

第13回OKB48総選挙
https://okb48.net/index.html

18:36:15
icon

スリップシールはプレピーにもついてます。プレピーで充分です。プレピーはいいぞ。プレピーをすこれ。

18:35:17
icon

PILOT 教だったけどプラチナ万年筆に宗旨替えした…スリップシール機構最高(インクが乾かない)

18:33:50
icon

万年筆/ガラスペンインクって色んな色集めても減らないので、みんな10mlボトル出してほしい。とりあえず手を出すなら個人的には HELBIN(エルバン)のトラディショナルインク10ml をお勧めします。
https://www.pen-house.net/category/HERBIN/#HERBIN_43

18:30:18
icon

公式文書は油性ペンで書くので PILOT の Acro evo 使ってます

18:28:42
icon

あとシーン(フラッシュ系)インクか。ラメとかパールとかじゃなくて、染料内の赤色がびかびか光るインク。わかりやすいところだとセーラーのディプトン。

18:26:20
icon

染料インク、顔料インク、ラメ入り、パール入り、古典インクといろいろございましてガラスペンなら基本的にどのタイプでも気兼ねなく使えるのでようございますね​:blobhusky_happy:

09:51:10
icon

オンラインカウンセリングは結構あるんだけど処方箋だしてくれるやつはまだまだ少ないんだよね