icon

濁点と半濁点ってたまに見分けつかなくてな

icon

甘くないぶどうジュースおいしい>ワインの休日

icon

ワインの休日常備してる

icon

美味しそうな寿司と肉の写真眺めながらコンビニ蕎麦食べた

icon

メジェドさま100均(キャンドゥ)にあった

icon

シールもわんさかある

Attach image
icon

今を生きろ

icon

コンピューターおばあちゃんとインターネットおじいちゃん

icon

自鯖建てました!
C:\Users\god-of-ore\misskey

icon

X とかで Ban されるひともその程度の感覚なのかな(ガチで規約違反してたとして)

icon

たぬこはいいぞ

2024-04-20 18:12:53 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

これはめちゃくちゃ綺麗に切り抜けたぬこ様

Attach image
icon

最近はレモングラスのほうじ茶飲んでる

icon

ペットボトル廃棄有料ではないけども、単に捨てに行くのがめんどい()

icon

夏場のプラスチックボトルは衛生面がちょっと気になるかも?

icon

ちっちゃい水筒持ち歩いてる

icon

ペットボトル捨てるのが怠すぎて買わないようにしてるけど、こないだ出先でお水もらっちゃった_(:3」∠)_アリガトウゴザイマス

icon

100円自販機と普通の自販機の値段の差がどんどん開いてくのな

icon

お手製ファイアウォール

まず両手を前に出します

icon

今日はともだちの誕生日なのでいいお弁当を買って食べました

icon

たのしいはなし…こめらくのこめべんはおいしい

icon

関数のまとまりがでかいクラスがいっぱいあったからちゃんと役割ごとに分割しようとしたら「どこにいったかわからなくなるから分割とかするな」と怒られた回

icon

:ningenha_oroka:

icon

ライセンス問題で揉めたときに FuelPHP に移っちゃったけど

icon

CodeIgniter 懐かしい。日本ユーザー会にちょっとだけ参加してました

icon

:neko_yoshi_nya:​​:genbaneko:​​:neko_yoshi_nya:​​:genbaneko:​​:neko_yoshi_nya:​​:genbaneko:

icon

ハリボーのグミが1日1袋消える

icon

Misskey の設定に「ステータスバー」っていう機能があってな

icon

なかなか無くない?「辛くて甘い」

icon

桂枝加竜骨牡蛎湯の味(表記)

辛くて甘い

icon

顆粒ですな。私は逆に水を先に入れてると口の中でわーーって広がって無理なんだ…なんかもう慣れよね

icon

苦い粉なら苦みを感じにくい部位に粉を集中させて、水で一気に押し流すから苦みはちょっとラクだと思ってる

icon

粉薬、水を先に口に入れて飲むと水に溶けて味が一層感じられるから苦手で、粉先派

icon

粉・顆粒→むせる

icon

錠剤→上向いて飲む
カプセル→下向いて飲む

してる

icon

完全に「趣味」の領域で、「日常生活」では万年筆使ってないです、私は

icon

ジェットストリームはずっとつよい

第13回OKB48総選挙
https://okb48.net/index.html

icon

スリップシールはプレピーにもついてます。プレピーで充分です。プレピーはいいぞ。プレピーをすこれ。

icon

PILOT 教だったけどプラチナ万年筆に宗旨替えした…スリップシール機構最高(インクが乾かない)

icon

万年筆/ガラスペンインクって色んな色集めても減らないので、みんな10mlボトル出してほしい。とりあえず手を出すなら個人的には HELBIN(エルバン)のトラディショナルインク10ml をお勧めします。
https://www.pen-house.net/category/HERBIN/#HERBIN_43

icon

公式文書は油性ペンで書くので PILOT の Acro evo 使ってます

icon

あとシーン(フラッシュ系)インクか。ラメとかパールとかじゃなくて、染料内の赤色がびかびか光るインク。わかりやすいところだとセーラーのディプトン。

icon

染料インク、顔料インク、ラメ入り、パール入り、古典インクといろいろございましてガラスペンなら基本的にどのタイプでも気兼ねなく使えるのでようございますね​:blobhusky_happy:

icon

オンラインカウンセリングは結構あるんだけど処方箋だしてくれるやつはまだまだ少ないんだよね