19:04:07
稀にあるつらい話
icon

「ちょっと現場がいっぱいいっぱいです」
「そうか…うん、土日に気分転換でもして来週からまた頑張って」
「???」

10年以上前にいたSIerではそういうこともありましたね…

17:00:32
icon

山崎元先生が、若者が一攫千金狙うにはストックオプションくらいしかないみたいなことを言ってた気がする(ちょっと違うかも)

16:59:00
icon

ましゅお

16:58:55
icon

もうすぐ上場しそうなところに入社してストックオプションもらって、上場直後のお祝い高値のときに売ってさよならしましゅお

16:57:27
icon

あー ユーザーページにも載るのか

16:56:41
icon

あ、でも未ログイン状態でチャンネルURLに直接アクセスすれば中身は見えるのか。あらま。

16:54:38
icon

@ao_sankaku チャンネルに対して検索かけられるのは、みすてむずに所属してる人だけだから、まぁその心配があるってことは、ね?って感じですね

16:54:02
icon

同じこと言ってた

16:53:39
icon

逆に社名をエゴサしてもらうことで直接社員からお声がけいただくチャンスがあるかもしれないかもしれないかもしれない

16:52:46
icon

@ao_sankaku よい心がけだと思うので会社名書くのはおすすめしないけど、それはそれとしてチャンネルに閉じたLTLもあるよ
https://misskey.systems/channels/9jcy4suz9c

Web site image
LTL(連合無し) インスタンス1
16:51:28
icon

ストックオプションもらってFIREしようぜ!

16:50:34
icon

ちょうど就職の時期に独立行政法人国立高等専門学校機構になったので履歴書手書き(時代)するのに大変だった記憶

16:47:03
icon

どこ高専か聞いてくるのは「高専ってものを知ってる」レベルじゃなくて関係者(卒業生)率高いと思われる

16:46:24
icon

まぁでもそれで「はあ?呪術廻戦ですかぁ?w」って言ってくる面接官だったら入社しないほうがいいよね

16:45:53
2024-04-02 16:38:36 リンの投稿 fruitriin@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:45:43
icon

いま「高専出身です」っていうと「特技はイオナズンです」って言うのと同種だと思われる可能性がある…のか…?

16:42:58
icon

さすがに「大学・高専卒」でくくるのも大学生に申し訳ないけど

16:42:21
icon

【わかってる求人】
専門学校卒 ○万円
大学・高専卒 ○万円

【わかってない求人】
専門学校・高専卒 ○万円
大学卒 ○万円

※専門(卒業科)は一致しているものとする

16:40:03
icon

高専卒のひと、見た目で年齢がよくわからないという呪いがかかってがち

16:38:21
icon

高専卒、まれに専門学校卒プギャーされる

16:36:54
icon

サーバールーム、新人の頃にペア作業で後ろで見ててくれてたはずの先輩のいびきが聞こえてきたとき ​:ablobcat_snowjoy:

16:35:42
icon

サーバールームから出たあとに飲むあったけぇコーヒーは旨い

14:04:33
icon

なんちゃってコメダ

Attach image
13:41:40
icon

通知断捨離しましょう… ​:neko_ocha_nya:

12:21:32
icon

体調悪いときはリモートワークじゃなくて休め、が基本ではあるけど、本人の裁量で「リモートワークなら平気」ってときに有給消化しないで働けるのは有り難いのよね…

12:09:53
icon

あのゲーかな

どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000063974.html

Web site image
どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? ダウンロード版
12:07:21
icon

なんかそういう小技があったんだよ… ​:roujinkai:

12:06:56
icon

昔々、Twitter のアイコンに設定して「動く」GIF 画像にするためにバイナリ編集したことはある

11:55:53
icon

広告内容がうざくなってきたら、適当に新築マンションのプロモーションページ見ると、広告が全部物件関連になって快適

11:55:27
icon

ゲームの攻略サイトとか、基本的にソシャゲの広告かエロゲの広告が出てくるのでうざいなーとは思う

11:54:30
icon

Google 広告は基本的にトラッキングされた情報で構成されてるから(自分には)有益

11:53:28
icon

あんまり安い料金で使うユーザーが増えると、リテラシーレベルがどんどん下がっていく印象もあるし 😇

11:53:02
icon

まぁプランが1つしか無くて、それでもそこそこ有用だと思ってたらその1つのプラン使いますしねぇ

「ライトプランがあれば払う」ってユーザーとのバランスだよね

11:51:37
icon

プロモーションポストの「プロモーション」表記の横にでも「広告を減らすには」みたいな誘導付けておけばいいのに

11:50:19
icon

YouTube はずっと課金してるから広告ネタ実はそんなに知らない

11:48:54
icon

不快じゃなければブロックしてないです

11:48:43
icon

最近はプロモーションで不快な漫画を広告だしてくるアカウントを基本的にブロックしてるんだけど、ブロックするたびに「広告減らすために有料化しませんか?」って出されて本当にうざい

11:47:57
icon

Xさんよ、広告を減らすことはそこまで望んでないが「広告を減らしませんか?」って案内は減らしてもらいたい。うざい。

09:24:24
icon

dullいロック

09:14:01
icon

ぶっちゃけシーリングライトのリモコンに同じく時間で電気付ける機能が付いてるから、実は Nature Remo 要らなかったりするけど、そこはほら…ね?

09:13:06
icon

Nature Remo、基本ちゃんと使えてるけど、朝起きる時間の1時間前に電気付けるようにしてるやつがたまたま障害で起動してないと寝坊しがちで結構死活問題ではある