甘みで眠みが
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
たまたま見つけてバナナもココアも好きだし冬限定っぽいし、なんか評判もいいらしいので買って飲んでみたけど、うまーい
おうちで味わうカフェメニュー バナナココア | 無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583710477
子どものころ初めて「科学」に触れたのは市民会館ででんじろう先生の実験を見たときだと思う
死者の叫び声 デスホイッスル/Cries of the Dead: The Death Whistle - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DtIhTWfae9Q
300L超えてるか超えてないかで配送料とか変わるし、たぶん廃棄料金も変わったりするし、そもそも料理しないひとり暮らしに300L超えはいらんのじゃ…
見た目と雰囲気だけで300L超えの冷蔵庫買わなくてよかった…
そんなに「冷蔵」使ってないもん、ノンアルコールの缶とジャムくらいしか入ってねぇ_(:3」∠)_
それより冷凍庫だよ冷凍庫!ってわけで良い感じだぜー
ニチレイダイレクトフーズでセール中の冷凍弁当買っちゃうぞ~~~~
My new gear... gear? 冷凍室重視の冷蔵庫設置完了〜❄️
137L(冷凍46L) → 230L(冷凍87L) になりました😎
冬の自転車のために、無印のBFセールでイヤーマフと防風手袋買った。冬の間にどれだけ自転車乗る気になるかわからんが_(:3」∠)_
最初に当たった対戦相手の名前
「モ」「チ」「コ」「ン」
わい「あ~並びによっては下ネタに見えるけど実は違うぜっていう4人か~」
次に当たった対戦相手の名前
「チ」「コ」「ン」「全然違う名前」
わい「"モ" のひと他人だったし下ネタじゃねーか!」
ひさびさのスプラ~
イベントマッチ 一撃必殺ラインマーカー(そんなタイトルではない)
ほぼリッターだった😇 当たればたのしい