イライラが止まんなくなってるからそろそろなんでもない休暇を取るべき
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
なんかこれだと、先方が単に手順書欲しがってるのにこっちがゴネてるだけに見えるな… ちゃうんや…
実際の状況によってコレ!っていうやることを回答したかったのに、教えてくれないから「全部入り、自分で取捨選択してね」な手順書を送ることしかできなかったんや
RE: https://misskey.betaful.life/notes/a0ux4aozyd
しかもこれを第三者を挟んで伝言ゲームしてて、その第三者はあっちとこっちのメールをコピペして送ってるだけで状況の把握もなにもしてないっていう
最近のしごと
「いつのまにか動いてなくて」
「プラットフォーム側で変更があったのでこの手順書見て該当する設定を確認してください」
~ 3 week later ~
「こないだ相談したやつ設定なくなってたので手順書ください」
「ちょっと何言ってるかわからんのでスクショください」
「もうちょっと正しく言うと設定消しちゃったかもしれません」
「言い替えられても状況わかんないのでスクショください」
「設定の手順書いただけます?」
「……。ではこちらの手順書をどうぞ(3週間前に渡したやつと同じ)」
PILOT の KIRE-NA がインク溜まりや裏抜けしにくくて手帳にいいよ!って聞いて買ってみたんだけど、そういえば PILOT のマーカー系はなんとなくインクが乾きやすいんだった。これはどうかなー
ほんと楽しそうじゃの
詐欺師撃退YouTuberだけど質問ある? | Tech Support | WIRED Japan - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TJ3gjtrLQ84
ささやかな運動を兼ねて昼休みは飯買いに出るときにエレベーター使わずに階段を降り昇りしてるんだけど、普通に腰痛悪化させてる気がしないでもない
腰を労る
・すでに痛い場合、無理に動かさない
・血流が悪いのが原因なら血流を良くする(温める、無理に動かさない範囲のマッサージなど)
・同じ姿勢で固まらない、頻繁に立って歩くなどする(可能な範囲で)
Spirit City のアプデ来てクリスマス仕様のアイテムが増えたので思いっきりクリスマスな部屋にした。部屋や衣装のセットを3種類まで保存しておけるようになって便利。新しいスピリット1体追加。
Animaze のアップデートで来た Google Mediapipe のハンドトラッカーをお試し。カメラでの判定抽出はキレイにできてるんだけど、キャラに反映したときにイマイチというか…?キャラモデルが悪いのかなぁ
2枚目は VRoid Studio で久々に衣装替え(無料のやつ)してエクスポートしなおしたやつ。
先に痛み止め飲んでる状態でギックリ腰になったらどうなるんだろ。薬切れてから痛み出すのか、痛み止めなんて貫通してくるのか。