散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
死産じゃゾラージャが死んじゃうな。ゾラージャを生んで母体が死んでしまったという意味です。しかし卵生で母体が危険ということはあるんだろうか…
グルージャジャとゾラージャの関係 感想
今回、奇跡の子であってもお子さんがいる=生んだ伴侶がいるということが判明したので、やっぱりグルージャジャにも奥さんがいたんだろう。
それが全く触れられないということは、ゾラージャを生んだときに死産したか、奇跡の子を生んだという重圧に耐えかねて…って感じかなぁ。
それが原因であの養子煩悩の親父が実子にはちゃんと向き合えなくなった?それともゾラージャを早くにああしてしまったから、反省して養子たちの子育ては上手くいった?
そういえばそもそも双頭のマムージャって同じ人を好きになって伴侶にできるんだろうか……
ジュノなつかし~~!という感想・解説ツイートでばちばちにネタバレ食らってるけどストーリーの大筋はみんな話さないし(えらいなぁ)FF11の懐かしさネタは自分にはわからないので実質ネタバレではない。と思ってめちゃくちゃ見てる。
アゼムの紋章が浮き出た例の「鍵」の解析はまた次回らしいし、あれをヤシュトラ以外が解析するっていうのはさすがに酷い話になってしまうからヤシュトラ退場ってことは無いとは思うけど、7.2で判明する、のかなぁ。気になる~~~
スフェーンの再始動、シャットダウンされたシステムが使えない状況で、すべての住人を永久人にして、それで利を得る者が黒幕?それとも利益度外視のマッドサイエンティスト?それともそれとも、また黒幕側の正義と戦うことになるんだろうか
重要なネタバレを含むプレイ後感想
- スフェーンはシステムで、姿だって機械に投影できてたんだから、黒幕(?)が再始動させてくるのは容易に想像できる。トラルメンツ、システムのことはわかってるはずなのにスフェーンを「人間」として捉えすぎかなと思った
- 直接的に、死んだ人に関する記憶以外をいじりだした黒幕やべぇ
- ヤシュトラサイド、倒れてしまった女性は一体?!
- グルージャの出生、クローン説より悲しかったな… テーシャジャさんもなかなかキマってたし、これも類友なんだろうか。グルージャ、健やかに育ってくれ……
- グルージャジャ、実子の子育て完全にミスってるやん……あんないい親父が、どうして?親父本人はもう語ってくれないけど、今後超える力で見られたりするのかなぁ