今週やっとレースカーテンが届き、週末にカーテンが届く。
いま仮の薄いレースカーテンと、全然足りてない旧居から持ってきたカーテンで凌いでる。なんかこれはこれで慣れてきちゃったけど_(:3」∠)_
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
今週やっとレースカーテンが届き、週末にカーテンが届く。
いま仮の薄いレースカーテンと、全然足りてない旧居から持ってきたカーテンで凌いでる。なんかこれはこれで慣れてきちゃったけど_(:3」∠)_
そういえば割と重要な、旧居で机に置いてたなんかいろいろ差し込んでたデスクオーガナイザー的なやつがまだ発掘されてないな…?
荷解き、あとダンボールに残ってるものがだいたいゴミなんじゃないかというフェーズに入ってきて解体が進みませんね。
とりあえず、ゴミにするとして、分別してくかぁ…
ニトリの猫ドームいい感じだった。いつか踏み潰されてドームじゃなくなるかもだけど、いまのところすごくしっかりした感触で潰れそうな感じはしないし、猫も潜ってる。5kgの猫様でSがちょうどぴったりな感じだった
ペットベッド(フェルト ねぐら ドーム S)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8622117
あと戸棚の使い方褒められたので気分がよい。まだ引っ越し荷物開封途中だけどw
地震のときのストッパーの仕組みとかも、思ってたのと違ってて、聞いてよかったなーと思ったし。なかなか自分で調べないよね。
キッチンのチェックしてもらったんだけど、気になってた戸棚の歪みを直してもらえてすっきり!他にも使ってるときに注意するといいこととか、掃除のタイミングとかいろいろ聞けて勉強になった
おうちの設備のいくつか、長く使うこと前提で有料保障とか入れるようになってたからよさそうだと思って入ってみたんだけど
今日初回点検に来てくれたおにーさん曰く、有料だって気づかないで説明書と一緒に入ってる申込みはがきを出しちゃう人がいるので改めて説明してるんですよ~だって。大変なお仕事やね…
あらぁ… まぁ小刻みに上げられるより(切手を買い直さなくて済むので)いいんだけど…次回もこの調子で上がったらやべーな
手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK | 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456101000.html
電波式時計嫌いだ…同期できないだけならまだしも、謎の時刻に合わせてきて、手動設定を勝手に上書きしてくるのが困る…
でも欲しいデザインの時計がこぞって電波時計だ…
みんな屋根のない家にでも住んでるのか?
Xの問い合わせ窓口(開発と広報)が潰されてるのはハデに報道されてたけど、Meta(Facebook)もほぼ全ての問い合わせ窓口(開発とビジネス)が潰されてて、そのくせ不具合多いのにどうしようもない
Meta 側のシステムの問題なのにユーザーフォーラムに聞けってどういうことなのよ😠
Nifty も NTT も悪くない…申込みからだいたい2週間で工事予約取れたしまともだと思うよ…_(:3」∠)_
サポート窓口(電話)も状況把握丁寧だったしね…お役所仕事感もあったけどね…
引っ越してから3日で10Gbps回線が開通するはずだったのに、結局1ヶ月かかる。これが現実。
週末は稲荷神社にご挨拶に行ってこようねぇ…(無宗教だけど神頼みはする)
問い合わせ対応で、稀に動作確認のための動画とか画像とか扱うことがあって、それが偏ると結構おわる。まぁ忙しかったってことでその分はやく上がってしまえばいいけど…
仕事で動画・画像を大量に扱うか、うっかりスマホのアプリ更新が走らなければ、一応朝から晩まで20~30Mbpsくらいは出てるので通信速度はまぁまぁなんだけど
PocketWiFiで4Gなのでそこはかとなく途切れ途切れ感があるのと、やっぱり5GB/日の制限に毎日じわじわと焦らされてるのがめちゃくちゃイヤ_(:3」∠)_