家の中うろうろして荷物片付けてただけなのに、歩数5000歩いってた🙄
RE: https://misskey.betaful.life/notes/9tfqql85nl
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
使うペースが気分や季節に拠るようなものは1回ずつ買って使い切ったほうが多分お得。使ってても使って無くても定期的に交換とかしないといけないものなら定期便がありがたいけど。
なので水とかトイレットペーパーとかもなかなか定期便使えない。
ひさびさにソーダストリームを稼働して炭酸水作った。ボンベがもう終わりかけ(知ってた)。3回交換プラン買ったのに結局1回しか交換しないで有効期限切れにした。お得だからってまとめ買いするとこういうことになる_(:3」∠)_
じょうろと言えば、ペットボトルのキャップを付け替えてシャワー状に水を出せるようにするグッズを100均で買って使ってたなぁ
0.9mの在庫なくて1.8mのほう買ったんだけど、0.9mのほうの在庫復活してたから追加で買った。結構コンセントの位置ズラしたいこと多いから助かる。
いつまでやってるか知らんけどセール中らしいし(15%OFF)
壁にとけこむ電源タップ fitta 公式ストア
https://fitta.shop/
江東区に引っ越して、東京ビッグサイトに近くなったかと思ったら全然そんなことはなく、逆に交通事情で移動時間伸びたまである。縦移動が難しい(バスあるけど、酔うから苦手…)
土日のタスク
✅シーリングライトの入れ替え
⬜仕事場の棚の組み立て
⬜キッチンの皿・コップの収納終わらせる
⬜服の収納入れ替えを終わらせる
シーリングライトの赤外線リモコン受信部ってどこなんだろ。わりとカバーで全部覆われちゃってる気もするし、横にあったら方向によってはリモコン効かなくなったりしそうだけど
そもそもログインアカウントもサービスごとにバラバラになってて、なかなか… まぁ情報漏洩とか心配するなら、バラバラになってたほうが安心ではあるんだけど
イオン系列のアプリ、使いやすさとか頑張ってる感じはあるけど、アプリごとに練度の差がすごいし、前にも言ったけど何より数がありすぎる
1つの目的ごとに分かれてるとかなら分かるけど、なんかユーザーからすると似たような感じのものに見える