23:45:39
icon

ふふっ

開発チームのここが言いたい|FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2024 in TOKYO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zDDOnlgDBf8

Attach YouTube
22:52:05
icon

とくに浮かれることがあったわけではないけどいよいよ引越しが迫ってきて緊張しているので脳内で踊る

22:51:42
icon

今日のバイトはラクだった。ストレート1400&タツ(倒せず)

22:09:27
icon

背中の肉を感じる…

21:47:13
icon

引越しに金かかるからそんなすぐには買わんが…

21:46:50
icon

ニトリのネットショップ見てると無限にお気に入り追加が増えていく

19:42:53
icon

金バッジ持って無くて、銀バッジはテッパンとダイバーしか持ってない_(:3」∠)_

19:32:27
icon

バイト回数、初級者の中央値や

19:06:35
icon

【調査】最難関はやっぱりあのステージ…? あのオオモノシャケが意外と討伐されてない!? 第5回数字で見るサーモンラン〜実態調査アンケートの結果発表 - Splatoon3【SPLABO!】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RTbHZGx6ChQ

Attach YouTube
14:46:23
icon

銀行に呼び出し食らった()ときもそうだったんだけど、2日前くらいに緊張のピークかもしれん

13:03:43
icon

管理だけやる上部企業を作って、ブランドごとに子会社を作る場合は名前のバッティングで困るか

13:02:43
icon

ロゴだけじゃなく、ブランド名を社名に繰り上げ(?)て、同じ社名で別ブランド立ち上げてもべつに不都合無いだろうに、なぜブランド名からあえてよくわからない抽象的な社名に変えるんだろうか…そっちも謎

13:00:42
icon

漢字だって1つの記号なわけだし、わざわざ他社と被るような抽象的で印象に残らないロゴより漢字のままのほうがよかったんじゃないのと思ったり…

グローバル展開するときに「抽象的なロゴのほうがウケがいい」のか、あるいは「漢字ロゴはウケが悪い」のか…

12:06:16
icon

ビジネス側 2名ほど誘って、プレイしてくれてるけど(1人は漆黒終わったらしい)
エンジニアが誰もやってないんだよな…かなしい…

12:04:11
icon

弊社ビジネスチームに原神勢増えてきて悔しいのでFF14勢増えないかな

10:43:51
icon

ぜんぜん同僚たちと話す機会無いもんで

10:42:00
icon

ついに最近同僚たちの名前がスッと出てこなくなってきた

10:34:59
icon

X から API v2 に移行しろって雑なお知らせが来るたびに確認してるんだけど account/verify_credentials は移行しないのぉ?! そのまえに OAuth 2.0 に移行しろってことかぇ

10:21:00
icon

普段文章構造めちゃくちゃ意識して書いてて、そのうえで意思を持って例外的に無視させてるところがあるので、(Text)Linter 使ってるとそういうのまで指摘されて面倒になってきちゃうんだよな。みんな Linter ほしいって言うから入れるけど…

09:29:17
icon

パーカーを薄手のものに変えたとたんに朝寒いやんけ

09:05:33
icon

あぁ びっくりした…対象APIはまだ限定されてた…

X API v2 Migration - Announcements - X Developers
https://devcommunity.x.com/t/x-api-v2-migration/203391