今期観てたアニメ大体完走してきた おもしろかったねぇ
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん MX 7/3
ラーメン赤猫 TBS 7/4
ダンジョンの中のひと TBS 7/5
天穂のサクナヒメ Tereto 7/6
現代誤訳 MX 7/6
キン肉マン 完璧超人始祖編 TBS
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1716791602
#アニメ録画メモ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
検索欄にURL入力してレイアウト変更、XSSに片足突っ込んでて笑う ハッキングを推奨するサーバー、もふけもの
@hanubeki 機械翻訳なのでほんとにザックリとしか理解してませんが、要するにStreaming APIを開放すべきという人とセキュリティの面からやめたほうがいいという人とでもめてる感じですかね
KemonodonとVivaldi見るとv4.2.0がWebSocket Require Credentialっぽい気がする
だいちゃんも極限まで横幅圧縮して使ってるっていうし、あまり横に広くして使うクライアントじゃないかもしれんと思いつつ、9カラムぐらい横につなげるなら横に広くしてもいいかもね(
@sayunu まあ君の理想を追い求めようとすると必然的にDOMいじる領域までいかないとたぶん満たせないよねえ……
今までの経験上「自分が見やすくしたいから」やってるようなところあるし
なおマスコどんは独自に負荷軽減処理入れてるのか垢持ってないのにWebSocket接続しようとすると弾かれます(public TLでも
@admtan あまりクライアントにこだわりがなければ是非に……
ミトリンもたくさん拝めます(もふけもの特有のセールスポイント
@admtan フォローしときました
おれはSkybridge使ってMistdonからクロスポストできるようにしてるのであまりクロスポストの手間はないですねー
まーうさぎのおねえさんもうさぎの博士もまだクソほどもFA描かれてないですが……もしかしたらおれが認識してないだけで伏せられてすけべ描かれてるかもしれん
(セーノちゃんに至ってはSkebで頼まれちまったもんだから作者ご自身によるR-18が既に存在してしまっている)
当家のうさぎさんのみなさんは作者がこんな調子なのであれやこれやしようとも特に咎めたりはしません ゾーニングだけ守ってねという立場
人間化だけは許さん
世界史の問題解いてたはずなのに、ジョジョの家系図出てきてめっちゃ笑った→「この場所だけ満点取れる自信ある」「校正者や編集者からも反応が多かった」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2390895
閣下、あまりにも素晴らしすぎる、悪魔の鑑
デーモン閣下に関するご報告 (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION)
https://demon-kakka.jp/information/2024/06/post-64.php
Xserverの件、Mast.hostやHostdonが存在するので特段新しいサービスというわけでもないんだが、Misskeyが使えるというところ、マニュアルを割としっかり作ってくれたところは新しいところかもしれん
今作、人外のキャラデザが軒並みいいのが余計に腹立たしい どうしてわざわざ劣化させるの……
v1.2.0で狭くてもぶっこわれないようにしたんだぞ!
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.2.0
@sayunu そうなんやで……(Mistdonのウィンドウ幅をやたら狭くして使う人が思った以上に多かったおれより)
私はサムですって書かれたランニングウェアは無いっぽい。
「ランサムウェア」グッズ・アイテムの通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
下描き描き終わっていい感じだけど、この絵はギミック仕込むつもりなのでもうちょっと時間かけてやろう
一枚絵だったらこのペースなら今週末には上げられるんだけどねえ、最速でも来週末までかかるなこれは……
その間他の絵も並行して進めるか
東京都知事選挙の選挙公報がうちにも届いてたんでざっと眺めたんですが
あれ?おれ間違えてアフィブログ開いた……?
って割と本気で思った
なんだこれ
音楽生成AIサービス「Suno」と「Udio」をソニー&ワーナー&ユニバーサルなどの音楽大手各社が著作権侵害で訴える - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240625-record-companies-lawsuit-music-ai-suno-udio/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
翻訳考えるときに、機械的に翻訳したり、辞書引いて英文考えたりするより、ネイティブの類似例を引っ張ってきて使えるところをもってくるほうがいいなあと思うなど
(※発見後の追記あり)盗難防止のためにアスランの顔をプリントして貼り付けていた傘がコンビニで盗難に遭う→「多分犯人はアスランに気付かないまま傘をさしていると思います」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2388174
川崎市民プラザ、なんか丘の上に存在して、いまどきこんなところにわざわざ行く人いるんやろかと思うけど、施設としては公民館のそれよりだいぶ規模がでかいなという印象がある