Gmailの下書きが超手軽クラウドテキストメモだというのに気付いてない人結構いる……?
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
@sayunu プリキュア5にはたしかに深くこころを傷つけられましたね……初っ端から人間になるもんだから……(たしか2作目を最初に見たからだと思う
自分のプリキュアに対する不信感はプリンセスプリキュアに始まり、近年の作品を遠目に観測していたら高確率で人間になるらしいことを見聞きしていたところから来ている それで毎年「どうせ人間になるんだろ……」という諦めが発生している
魔法使いプリキュアだけどうしてピンポイントで人間にならない作品を引き抜けたのかは昔のことだから覚えていない……
@sayunu だからおれはまほプリ(映画を除く)と初代を永遠に崇拝しています MXで初代の再放送全然やってくんないのが悩みですけどぉ!ほかに最後まで人間にならないのあったらおしえてほしい
実をいうとおれは「人間化以外なら」ほぼなんでもカバーできるのでだいたいの特殊なやつはイケます
人間化だけが唯一の地雷なのでプリキュアが直視できないんですけどもぉ!!
おれはSkebでNSFW指定のあるうちのこ描いて依頼を受けても明確なエロ指定がない限りはギリ全年齢いける絵しか描かないような男です
おれのうさぎのおねえさんのセーノちゃんは「人間にしなければ」なにやってもいいことになっています
というか俺自身がSkebでセーノちゃんのエロ描いて!って依頼されて描きました……
同人作家初の二次は個人的にトラブルのもとになるもんだと思ってるのでよほどのことがないとやらないんだけど、ああいうの普通にやる人って本人に確認したんだろうか