最後ォ!wwwwwwwww
アマギフのオートチャージを設定
↓
判定金額を下回っていたのでステルスでオートチャージがトリガー
↓
変動あるまでチャージされないと思ってたので手動でチャージ
↓
アマギフチャージしましたメールが2通届く(イマココ)
wsl2がいつのまにか進化しまくっていて、wsl2内から他マシンへssh -Xした状態で現地のGUIアプリ起動するとsshでForwardingされたX11経由で手元Windows端末に現地LinuxのGUIがぽんと出てくるようになっていることを知る
いやほんといつのまにこんな便利なことに……