初めてまともに実用に供したと言えるコードはTwitter bot、初めて公開したまともなライブラリはTwitter APIのラッパ(<https://crates.io/crates/twitter-stream>)、その後に公開したライブラリ(<https://crates.io/users/tesaguri>)も全てTwitter bot(<https://crates.io/crates/pipitor>)の間接依存、学部の卒業研究はTwitterデータの解析(笑)……どうも、青春の全てをTwitter APIに捧げたオタクです(?)