先週テストに使った端末など12台以上を起動してアカウントの再ログインとアプリの更新を行った。思考力がなくてもできる作業だが面倒くさい
先週テストに使った端末など12台以上を起動してアカウントの再ログインとアプリの更新を行った。思考力がなくてもできる作業だが面倒くさい
ワクチン1回目うってから28時間くらい。注射した部位の痛みは当然として、頭痛と倦怠感が割とある。体温は36.3度で平熱より0.6度高い。鎮痛剤は飲んでよいらしいのでアスピリンを摂る。
モニター系というには音が濃く、リスニング系というには疲れる音。やっぱり高音ほんのり多めというか、中高音の一部帯域がシャウト気味なとこあるかな。DD一発だと割とありがち。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1038634.html の新ロゴマーク、えっちなオモチャにしか見えないんだが
@Panta 既にWebPushがあるからでは。WebHookよりセキュアだけど面倒。botからWebPush購読も別に不可能ではないし。
この機種はドイツ本国のUltrasoneのサイトではもう記載されてない型落ちで、日本でも在庫店舗がもう少ないので急いで買った次第。
開封直後インプレ。とはいえ前にヘッドホンを使ってたのは10年以上昔なので他機種との比較はできない。上流はD90+A90のゲインMiddle。ドライバーと耳の間に金属の半仕切りがあり、電磁ノイズ減少と音場感向上を目論んでるらしい。音場感は極端ではないもののそれなりに良い。上から下まで音色の描写に質感が感じられて表現力は高い。悪い録音は悪く聞こえるタイプ。超低音は構造的に密閉型イヤホンの方が有利なのでヘッドホンだとこんなもんかという感じ。悪くはないよ。普通の低音は固めでパンチ感のある良い描写。
typoしてた。
Ultrasone Signature Studio のUnboxing。
LR表記が遠目だとサッパリ読めないのは悪いデザインかな