08:52:31
icon

一応動いてるな…。

Attach image
05:51:32
icon

既存アプリもなくはないが、見た目が不親切すぎて使い方がサッパリ分からない。

05:45:31
icon

@talpidae 4.1.7のリリースノートをご確認ください。

05:43:58
icon

連休中はOpenSound Controlの単純なクライアントを書きたい。PCに繋いだRME Babyface Proの音量制御をスマホからできれば、リモコンアッテネータが不要になるのだ…

05:18:30
icon

昨日スピーカケーブルの被膜むいてペンチで引き抜いてたら肩を痛めてしまい、苦しい。ぶつけた訳ではなく、五十肩には良くない動きをしてしまっただけ

04:52:50
icon

@kurohach いらっしゃいませ!

03:39:56
icon

バナナプラグ。メッキなし、コンタクト部リン青銅(銅90%)、ケーブル接続部黄銅(銅70%)。ほぼ銅なので余計な響きはあまり感じられない。割と良い。説明の紙に金メッキと書いてあるけど実物は問題なし。

Attach image
Attach image
Attach image
03:35:34
icon

バナナプラグ。ロジウムメッキ、コンタクト部ベリリウム銅、ケーブル接続部黄銅。よくある真鍮or黄銅+金メッキ下地ニッケルメッキと比べて音が丸くならないのが良いところだが、プラグなしと比べるとドンシャリ気味の響きが乗る。低音の下の方がモコモコするのがツラい

Attach image