skebで描いていただきました。 https://skeb.jp/works/70882
んー? エモリミクの配信をffmpegで撮ってると「[mpegts @ 000002b1ccb48740] Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: 8584536016, current: 41630201; changing to 8584536017. This may result in incorrect timestamps in the output file.」って警告が延々と出る。オプション「-fflags +igndts」を追加したら警告は出なくなったけど録画品質に影響あるのかないのか…?
@cv_k 開発者だけじゃなくてサーバ運営者からみた印象もあるでしょうし、そこで事を荒立てる選択をするクライアント作者は多くないでしょうね
Misskey v12 のインジェクションは、何も対応せずにいると「単に時系列がおかしい、フォローしてない人の投稿が出る」バグにしか見えないのが大変困る
@cv_k じゃあインジェクションされたフラグ( _featuredId_ とか) がついた投稿を表示しないオプションをつけてもいいのかい?
ところで、もし2chでインジェクション広告ができたらどうなってたか想像してみよう。…ニセの広告に吊られてIPアドレス晒される奴が大量に発生するな。最悪だ
TL中にプロモーションやフィーチャードをインジェクションしてくるMisskey V12に比べたら、Pawooのは遥かに善良だと思ってる。既存クライアント利用者に全く弊害がない。
Pawooが広告を出したことに反対する気はないし、クライアントとしてももし広告用のAPIがあるなら手伝ってもいいかなー、くらいの感想なんだけど。もしそれをやると、広告なしの有料版を求める人がでて、対応したらしたでサーバへのみかじめ料はどうする的な問題が発生する、みじかめの難しめな話