コインランドリーがすいてれば回す時間は1回ですむかもなんだぜ>LTL
80-00年代は一人でも生きていけると言われてたけど、それは色んなサービスが存在する前提だった。ところがおじいちゃんおばあちゃんが少人数でやってて後継者がいないサービスは今後どんどん減っていく。東京から一時間くらいの場所でもそんな例が身直にあった。2025年には団塊世代が75歳以上の後期高齢者になり、後継者のない色んなサービスが消えてしまう。若い事業者たちが代替サービスを立ち上げると良いけど、今の日本ではコスト高だろうし地方までは広まらないだろう
Firefoxの「browser.tabs.selectOwnerOnClose」をfalseに変更するなど。ツリー型タブの挙動の方が好きやねん
https://github.com/tootsuite/mastodon/projects/8 の「Preferences API」って項目をみて今から途方に暮れている。すげえ大変そう