まあそれなりに賑わってるので満足してます
映画には二種類あって、穴に落ちた男が這い上がるか、落ちたまま紆余曲折あって死ぬかのどちらかだ。つまり穴に落ちてからが人生だよ(てきとう
悩んでる人が最後に言う事は「分かった風な事を言うな、俺がどう感じてるかお前に教えられたくはない」なのです
misskey、ファイル名に#を含む画像をドライブに上げたらエスケープされずにそのままURLになるのは直ったのかなあ
たていすさん根っからのクズなんで、自分のクズっぷりに呆れることは多々あるけど、まあ死ぬのは単純に怖いのでしょんぼりとなげやりに生きてる。
@Cutls あのデータは連合されないってのを気にしてるみたい。だから連合を意識しなくていい公開プロフだけなんだとか
「フフ…へただなあ、カイジくん。へたっぴさ…!欲望の解放のさせ方がへた…。カイジくんが本当に欲しいのは…焼き鳥(こっち)…これを下のレンジでチンして…ホッカホッカにしてさ…冷えたビールで飲(や)りたい…!だろ…?」、「フフ…。だけど…それはあまりに値が張るから…こっちの…しょぼい柿ピーでごまかそうって言うんだ…。カイジくん、ダメなんだよ…!そういうのが実にダメ…!せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に…その妥協は傷ましすぎる…!そんなんでビールを飲んでもうまくないぞ…!嘘じゃない。かえってストレスがたまる…!食えなかった焼き鳥がチラついてさ…全然スッキリしない…!心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ…!カイジくん…贅沢ってやつはさ…小出しはダメなんだ…!やる時はきっちりやった方がいい…!それでこそ次の節制の励みになるってもんさ…!違うかい…?」
(LTL)仕事の愚痴だと守秘義務などで話せないのが当たり前なのですよ。憂さ晴らしは飲むか何かに逃避するかしかない
mastodon.juggler.jp のディスク使用量がいま65GBくらいです。年に30GB程度のペースで増えてる。
リモートメディアだけじゃなくて、参照されてないリモートのトゥートやアカウントも適度に削除できるならもっと気軽に連合リレーできるんだけどな…。
(LTL) https://ja.mstdn.wiki/Mastodon_Bridge にTwitterとマストドンのアカウント両方連携させると、Twitterのフォロワーがマストドンにいないか探してくれますよ
返信の数の表示はSTならアプリ設定で切り換えれば1+より細かいのが出てくるのだ(なおリモートの投稿のは不正確な模様)