おふとんにinした
のこたろの野望チャンネルへようこそ!
今日はこの Cities: Skyline2 というゲームで住民に下水を飲ませて住民から医療費をふんだくりたいと思います!
今のところアバターにそこまで強い思い入れが無くて、それよりもいかに抵抗無くVRできるか、現実世界の動きをより忠実に表現できるかの方に力を入れすぎたかも
というわけでやっとContactGloveの換装ができたー!着け心地めちゃくちゃ良くなったー!
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/818d9bf7b35fb53ed951af55
8年前発売のHMD(初代HTC VIVE)から、4年前発売のHMD(HTC VIVE Cosmos Elite)に乗り換え!Cosmosシリーズの迷走っぷりを体感してきます…w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@lapua@ward2.bouvardia.icu どこまでを以て「正式実装」とするかにもよるけれど、23日に連合機能が解放されたよ、だから個人で鯖建ててもクソデカサーバーと疎通できるようになった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
めちゃくちゃ厳密な話をするとConcurrentはActivityPubではないが、Concurrent側にActivityPubとのbridgeがあるのでActivityPubとも疎通が可能
だから2010〜2016年くらいは脳死でTwitterやってた、あの頃は確かに楽しかったけど今思うと恐ろしい
This account is not set to public on notestock.
出版関係各位がBlueskyに引っ越したという話があったけど、自分が残念だなとおもったのはプログラマー界隈がBlueskyに行っていることなんだよな。Blueskyというアーキテクチャのレビューとかもっとしてほしいのだけど、SNSとして利用するしか考えていないの、いいのかな。
にじみすからこのアカウントを見ると、2週間前の割と思想強めな投稿を最後に途絶えているように見えるので、場合によっては誤った印象を与えかねないという懸念はなくはない
「リモートユーザーのため、情報が不完全です。」の但し書きはあるけれど、その但し書きの意味を理解してない層への懸念だからうーん……
https://nijimiss.moe/@takenoko@misskey.nokotaro.com
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ホワイトリスト制を取っているサーバーを批判するつもりは毛頭無いですが、こちらとしても「5年半にわたって運用を続けているこのサーバーから離れるつもりは無い」というスタンスはどうしても崩せないです
ホワイトリスト制のサーバーに居るユーザーで私とコミュニケーションを取りたい方は「ホワイトリスト制のサーバー以外も利用する」とか「許可リストにmisskey.nokotaro.comを追加してもらうようサーバー管理者にお願いする」等の対応を取ってもらう必要があります、本当に申し訳ないですがそうしてもらうしか他ないです
もしActivityPubでの繋がりにこだわる必要が無ければ、NostrやBluesky等適宜フォローしてくれれば返しますので……
にじみすや9ineverseとは相互フォローしてるユーザーがぽつぽつ居るので、鎖国されると小規模サーバーとしては非常に困る
とはいえそのサーバーの方針、意向に口出すつもりはないので仕方無いと思っている、逆に向こうからすると「ホワイトリストに載ってるサーバーに移動してください」って気持ちだろうな
なので今のところ「ホワイトリスト制を変えません」vs「個人サーバーを捨てるつもりはありません」の状態から、どちらかが譲歩しない限りこのままなんんだろうな
This account is not set to public on notestock.