なんかを見てワッ……キツ……てなってるようなこと、客観的に考えれば他所の人から自分にもそういう場面あるだろうながあるのでそっと見ないことにするのがいいんだろうな
なんかを見てワッ……キツ……てなってるようなこと、客観的に考えれば他所の人から自分にもそういう場面あるだろうながあるのでそっと見ないことにするのがいいんだろうな
ワッ不快かも!ってなる時ってそれは大抵主語がデカいせいなんだけど、それを主語がデカいで片付けるのは言語化を放棄していて思考停止しているのではと思うこともある でも主語がデカいで片付ける方が相手の嘆きには寄り添えるのかも どうでもいい否定をしなくていいから それが果たして良い事かどうかはわからない
https://x.com/kuragenclark/status/1862793917428797530?s=12&t=9cTnRH6FyeizKF8tLheptg
この引用と元ツイみてフォロワー思い出しちゃった
This account is not set to public on notestock.
3WAYぬいポーチ【一部店舗限定】|WEGO(ウィゴー) – WEGO ONLINE STORE
https://wego.jp/products/lg23aw11-g0002
これだと泳いでるみたいになっちゃうかな
緩募
イマドキは、手持ちのCDをリッピングしていつでも再生できる環境を整えようとしたら、どういう手段を使いますか?
昔はmp3に返還してなんとかしてました。
次にやり方が変わったのはiTunesの登場以降で、主にiTunesで取り込んでました。
後に、iTunesで取り込んだ曲と内容一致するCDであれば先方で照合・認識され、ストリーミング再生できるようになった……気がします。
なんか最近、どうやって対応したらいいかわからなくなりました。
YouTube MusicユーザーなのでリッピングしてそれをYouTube Musicのほうに突っ込んでます
他の端末でもログインすればストリーミングできるので
うちの洗濯機厄介なことに洗濯物の偏りすぎを検知すると水を追加して偏りを直そうとするので、デカブツを洗うと無限に脱水が終わらんループに突入したりする…… 嗚呼水道代……
This account is not set to public on notestock.
今使ってるのがスマートウォッチに分類されるやつだけどスマートウォッチ機能いらねぇなとなった
あとこの手のトラッカーで歩数とか運動データ取ってると割引の入る健康保険が増えてきてます
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これもそう 通勤のなくなったわたしは一日の歩数が1000歩にも満たないので休みの日にドカ歩きしてポイントを稼ぎ割引を掴み取っておる