This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ブロックは相手に見えるから、相手が変な人だと粘着してくるんだよね
まあミュートでもミュートしてなくても邪推して「○○さんにミュートされてるかも🥲」って書く人がいて面倒なんだけど……
ブロックでもなくフォロー関係の解除されるやつ、ブロックされてないなら気にしないな
タイムラインにかけ流すには今はごめんってだけでやり取りまでお断りされてる訳では無いし
This account is not set to public on notestock.
しかしTwitterはもう10年以上前からあるのであの子が想像してる老害化したFediverseにいる大人たちって何歳くらいの想定だろう🤔
SNSなくてもインターネット黒歴史作れたしな🤔
オフ活するアカウントはブロミュしない方がいいのは本当にそうだよねってワーの書き込み見て思った
それとは切り離した自我アカウントでやろう もちろんその自我アカウントはオフ活アカウントと同一であるとバレないように細心の注意を払うこと
直接アクセスしたくない人が多いだろうから魚拓ってきた
https://megalodon.jp/2023-0208-1040-39/https://web.gnusocial.jp:443/post/2023/02/08/5253/
えっ、もしかして長文もCWにするマナーとかあったりするんですかね!?私も気になります。
改行が多い(投稿の縦幅が長くなる)と自動で折り畳んでくれるから、全然気にしたことなかったな…。
個人的に、見る側としてもワンタップが面倒臭いのでネタバレとか伏せる理由がある内容でなければCW使わないで欲しいから、そういうマナーがあったら微妙だなぁ。
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@mumetro/109825280056992270 [参照]
そんなマナーはないし、逆にCWはこういうケースでしか使わないでほしいみたいなのも通用しないかなー
使い方が近い人をフォローして快適なタイムラインつくるのがよろしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
子供ができないだけじゃなく親も監督ができないって話なので、刃物類だけの話ではなさそうかなって思ったりした
昔はテレビ繋ぐのすら同軸触ってたけどそういうのなくなって簡単になったから、みたいな部分もあるかな
電化製品も昔は回路図があって素人が直せたよね
高度になったことで触らせない/簡単にするが行われていった結果のような気がする
@Azukyuda ワークショップする側は常に創作する人だから見積もりが基礎がある前提になっちゃってそうだなーとはなったかな
道具の使い方から教えるワークショップが必要なんだろうね
直接アクセスしたくない人が多いだろうから魚拓ってきた
https://megalodon.jp/2023-0208-1040-39/https://web.gnusocial.jp:443/post/2023/02/08/5253/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばさっきのEn版の広告リプ欄めっちゃ燃えてて草なんだな 国民性でああいうのがウケるのかと思い込みかけたけど違うみたい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>[補説]日本で「帰宅難民」「買い物難民」などのように、さまざまな事情で困った状況にある人々を表すのに使うのは、乱用とされる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
難民(なんみん)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%9B%A3%E6%B0%91/
乱用って書いてあったのgoo国語辞典でしたん 引用したらソースを貼らないとね
This account is not set to public on notestock.
八丁畷の建売3件のうち1件だけ売れてなくてなんでや?って思って値段みたら5000万近くてそりゃ売れねーわになった 駅すぐだったけど
咳をした時に1人なのがつらい、結婚したところでそことの関係性をちゃんと築けなければ咳をしても一人だし下手したら心配されるどころか移さないでよね!!!と罵倒されるぞい
This account is not set to public on notestock.