SSPの着せ替えメニューって自動のまま項目数が多いと勝手に階層化?してくれるって認識なんですけど(他のベースウェアのことはよく知らない)
あれってdescript.txtでの指定配置でも階層化できんっすかねえ
あと着せ替えエクスプローラでの配置も整理できたらいいなーって
制御の関係で同じカテゴリに入れつつも嵩張るので塊を分けておきたいみたいな案件がちょいちょい考えられてしまう……
SSPの着せ替えメニューって自動のまま項目数が多いと勝手に階層化?してくれるって認識なんですけど(他のベースウェアのことはよく知らない)
あれってdescript.txtでの指定配置でも階層化できんっすかねえ
あと着せ替えエクスプローラでの配置も整理できたらいいなーって
制御の関係で同じカテゴリに入れつつも嵩張るので塊を分けておきたいみたいな案件がちょいちょい考えられてしまう……
着せ替えメニューの手動階層化 の仕様書……
descript.txtへの書き方ってことならフォルダ番号と中身の定義行を作ってmenuitemのIDのとこでそれを指定できたらみたいな感じになるんですかね……
sakura.menuitemfolder(フォルダ番号).name,(フォルダ名)
sakura.menuitemfolder(フォルダ番号),(位置),(アニメーションID)
sakura.menuitem(位置),f(フォルダ番号)
みたいな……?
あっフォルダ名のこと忘れてた
sakura.menuitemfolder(フォルダ番号).name,(フォルダ名)
とかの調子でさらに定義行が要る……?
階層化のための定義に必要な情報はフォルダ名とフォルダIDとフォルダ内の並び順とアニメーションID? どれをどうまとめればいい感じなのやら