17:46:01 @surgical21@mstdn.io
icon

「旧通貨」はUSドルなのでは。

17:44:54 @surgical21@mstdn.io
icon

金を裏付けとした通貨? 2024年で?

17:44:29 @surgical21@mstdn.io
icon

2024年4月10日。最新情報だ。

17:44:00 @surgical21@mstdn.io
icon

新通貨ジンバブエ・ゴールド、波乱のスタート 旧通貨は無価値に 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News < afpbb.com/articles/-/3514186 >

Web site image
新通貨ジンバブエ・ゴールド、波乱のスタート 旧通貨は無価値に
17:42:08 @surgical21@mstdn.io
icon

ジンバブエが自国通貨を廃止、17.5京ドルを5米ドルに交換 | ロイター < jp.reuters.com/article/idUSKBN >

Web site image
ジンバブエが自国通貨を廃止、17.5京ドルを5米ドルに交換
17:41:53 @surgical21@mstdn.io
icon

口座にある17.5e+16 zwドルは5 usドルと交換される。これを超える残高は3.5e+16 zwごとに1 usドルと交換される。国外に紙幣として存在するものは ?

17:32:55 @surgical21@mstdn.io
icon

zwドル紙幣がほしい。

15:10:07 @surgical21@mstdn.io
icon

主要国 [誰?]で不文憲法は uk だけだから考えない。

15:07:56 @surgical21@mstdn.io
icon

IPA を日常使いするのは煩雑すぎる。

15:07:40 @surgical21@mstdn.io
icon

憲法でやると合衆国は1776から1787まで国家ではないことになる。

15:06:35 @surgical21@mstdn.io
icon

第1日本 (1889 - 1947, 帝国憲法)
第2日本 (1947 - ,日本国憲法)

15:04:50 @surgical21@mstdn.io
icon

キリル字もラテン字もギリシア字もアルファベットってか音素文字なんだからどの言語だって書けるでしょ。

15:02:07 @surgical21@mstdn.io
icon

や。まあ旧憲法時代は日本に入れてもいいとは思うけれどそれより前はな。

15:01:20 @surgical21@mstdn.io
icon

1947年にできた国家が最古なんだ。1776って1947より後に来るんだ。

14:59:32 @surgical21@mstdn.io
icon

世界最古の国家 ! 四季がある !
で?

14:58:34 @surgical21@mstdn.io
icon

キリル字からローマ字に切り替えるのは漢字かなをやめる程よっぽど楽だから。トルコ語は敢行したし。

14:56:32 @surgical21@mstdn.io
icon

何回でも言うが, ロシアから文明を入れたら今頃ローマ字を使っていたんだろうな。何やっているんだよ。

14:46:21 @surgical21@mstdn.io
icon

発音云々は知らないけれど見た目がさ。

14:43:01 @surgical21@mstdn.io
icon

ド語と英語ってゲルマン語派なのに差が大きいよね。

07:50:25 @surgical21@mstdn.io
icon

や。問題が2003年までに制作されていたらそれもおかしくない。

07:50:01 @surgical21@mstdn.io
icon

万年青さんはTwitterを使っています 「小4の息子の為に買った問題集の問題が面白すぎてめちゃくちゃ笑った!🤣🤣🤣 t.co/2ypbXq764N」 / Twitter < twitter.com/QnaXst/status/1380 > A. 青函連絡船は1988年に廃止されているから前提条件が破綻している。

15:25:22 @surgical21@mstdn.io
icon

出生証明書には本籍地も住民票所在地も記載はなく, 「生まれたところ」しか書いていないからそれを使ったほうがいいのかな。それも東京都だけれど。

15:23:07 @surgical21@mstdn.io
icon

「生まれたところ」と本籍地とその他のどれを出身地として取り扱うべきなのか指標がないから本籍地を出身ととしている。

15:17:04 @surgical21@mstdn.io
icon

帰郷も兼ねていわゆる「コロナ疎開」したい。故郷は東京都っていうんですけれど。

15:14:40 @surgical21@mstdn.io
icon

TOPICS │狭山・所沢・入間の自動車教習所で免許取得:狭山モータースクール < sayama-ms.co.jp/topics/?ca=2&p > 埼玉県でも閉めるところは当然ある。

TOPICS │狭山・所沢・入間の自動車教習所で免許取得:狭山モータースクール
15:09:51 @surgical21@mstdn.io
icon

緊急事態宣言の発出について | ところざわ自動車学校 西武池袋線 狭山ヶ丘駅から徒歩2分の教習所 < tokorozawa-jidoshagakko.co.jp/ >やっぱり埼玉県なんだよな。あの知事は支持しないけれど。

Web site image
緊急事態宣言の発出について
15:07:32 @surgical21@mstdn.io
icon

自動車免許はコヤマドライビングスクール- 臨時休業のお知らせ < koyama.co.jp/topics/info/top/0 > くたばれ小池。

15:03:37 @surgical21@mstdn.io
icon

都市交通線 > 地方交通線

13:51:03 @surgical21@mstdn.io
icon

ソ連 Folding@home stats report < stats.foldingathome.org/team/2 >

08:08:22 @surgical21@mstdn.io
icon

グエー6時
shindanmaker.com/895069 UTC+9の地域だとそうだね。

Web site image
404 エラー - 診断メーカー
17:07:53 @surgical21@mstdn.io
icon

TLS v1.3 はいつまでdraft 版なんだよ。

17:07:35 @surgical21@mstdn.io
2018-04-10 16:47:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

TLS 1.0は1999年なので、TLS 1.2(2008)も楽観的に見てあと10年使えるかどうかくらいで見ておいたほうが良さそう(実際、TLS 1.0とSSL 3.0には影響するけどTLS 1.1から構造が変わったから影響しない攻撃はあるので、構造があちこち変わったTLS 1.3「には」影響しない類の致命的な手法が今後見つかる可能性はありうると思っている)