icon

ねる

icon

原付/小特を連続して取れば最長2日間で免許の色が青くなってお得。

icon

小特/原付じゃあるまいし一発は無理。

icon

5月になったら教習所に行こうと思っていたのにご覧の有様。

icon

やまびこ143は東京駅基準で自由席に乗客が現認されずだから指定にはいたんじゃないのか。

icon

さすがに東海道新幹線は乗車率が0%の列車はない。

icon

乗車率0%の新幹線も 「ステイホーム週間」初日 新型コロナ | NHKニュース < www3.nhk.or.jp/news/html/20200 >

Web site image
乗車率0%の新幹線も 「ステイホーム週間」初日 新型コロナ | NHKニュース
icon

「のぞみはいつも、 そこにある」
乗車率 0%。

icon

他の地域に行くのがまずいなら交通機関はその地域内で完結させりゃいいじゃん。京浜東北線は大宮 - 蒲田, 赤羽 - 品川(東京都区内), 川崎 - 大船みたいに分断。その途切れたところは歩くなりなんなりで。そこまでするやつはそんなにいないだろう。乗務区だとか車両区の問題があるからできないんだろうけれど。

icon

延長コードがあるからusbケーブルは短くていい。

icon

自粛, 自粛言われても鉄道や航空機が完全に停止していなんだからなんとも。

icon

個人番号カードほしい。

icon

年刊 水槽でバクテリアを育てる !

icon

所沢駅周辺の熱帯魚店事情がアでア。

icon

魚は入れない。生体を入れないとは言っていない。入れないけれど。

icon

水温も見ます。

icon

問. 魚なしの水槽で何をするのか。
答. pHメータを見ます。

icon

服なんか風雨や怪我から人体がほごされリャいいんだから装飾は不要。

icon

水槽ほしい。魚はとりあえずいいや。

icon

お家で水槽の水ブクブク (二酸化炭素が逃げる) 。

icon

え。

icon

ってかもう20時00分。

icon

6月で今の端末の割賦が満了だからなんか変えたい。

icon

JRの急行、なぜ絶滅? “中間”が“中途半端”になったその歴史 | 乗りものニュース < trafficnews.jp/post/43375 >

Web site image
JRの急行、なぜ絶滅? “中間”が“中途半端”になったその歴史 | 乗りものニュース
icon

A特急/B特急って区分するんだったらB特急を急行に降格させりゃいいのに。

icon

普通は急行以外ですね。

icon

それはそうと市役所に個人番号カードの申請書を発行させるときに書いた書類の生年月日欄に199x年って書いたけれど何も言わずに受理されたよ。

icon

「一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め、「令和」に決定いたしました」COVID-19であすへのきぼうか。たまんねえな。

icon

4. 4月1日生まれの児童生徒の学年について:文部科学省 < mext.go.jp/a_menu/shotou/shuga >

Web site image
4. 4月1日生まれの児童生徒の学年について:文部科学省
icon

いわゆる4月1日問題。

icon

小学生でも1年待てるのに天コロは何だ。

icon

* 2019年4月30日 = 平成31年4月30日 // うん。理解できる。
* 2019年5月1日 = 令和1年5月1日 // 意味わからない。5月1日に年を変えることに何の意味が。

icon

別にキリスト紀元でなくてもいいんだけれど, 年の中途で突如として変わるのは許容できない。

icon

住民票の生年月日がキリスト紀元出ないのは人権侵害。

icon

そういや死亡届は土地管理人等でも提出できるけれど, 医療機関でくたばれば「医療機関 役職 名前」ってなるのかな。そうしてほしい。

icon

ebay を覚えたわたしに怖いものはなにもない。

icon

個人番号カードのためにThinkPadにスマートカードリーダを組み込もうと画策中。

icon

写真がないから作れない。

icon

個人番号カードを2週間で作る方法 [検索]

icon

よい子は寝る時刻 (2100Z)

icon

今の回線契約が6月までだからR mobile次第じゃ今の契約切ってもいいかもな。

icon

無料だったら冷やかしで契約してもいいかもな。

icon

あ。所沢駅周辺もR mobile のエリアに入っているじゃん。

icon

自由席ならどの列車のどの席に乗ったっていい。指定して乗り過ごしたら高い料金を払って自由席扱いだ。だったらはじめから自由席でいい。

icon

指定席券の払い戻しには最低340円が必要なのか。自由席がいいよ。

icon

500円のカードを返すときに, 220円の手数料取られたらほとんど戻ってこない。

icon

2025年まで有効なカードを期限途中で返すんだから「既に支払った交付手数料から、使用経過月数に相当する額を差し引いた残額の払いもどしを請求することができる。この場合、手数料として、カード1枚につき220円を支払」った金額戻してほしいよね。

icon

個人番号カードを作ってもいいんだけれど住基カードが回収されるからやだ。

icon

例の100 k円の申請に個人番号カードが使えるのか。

icon

twitter のオタクがこっちに来ているけれどあっちになんかあったの ?

icon

少額輸入貨物の簡易税率 : 税関 Japan Customs < customs.go.jp/tsukan/kanizeiri >

少額輸入貨物の簡易税率 : 税関 Japan Customs
icon

1万円以下は原則免税だからCN22に何書いたっていい (そんなことはない)。

icon

統計局ホームページ/国勢調査2020キャンペーンサイト < stat.go.jp/data/kokusei/2020ca >

icon

国勢調査員ねえ。

icon

新幹線あさま - YouTube < youtube.com/watch?v=CyC48Abi21 >

Attach YouTube
icon

もう全土に非常事態宣言が出されたから関係ないけれど, 「東京は長野だ」から非常事態宣言とは関係ないよ。

icon

10万円給付、2020年度補正で 安倍首相、予算組み替え指示―所得制限なしで調整:時事ドットコム < jiji.com/jc/article?k=20200416 > 取りに行くのめんどくさいから税額控除しておいてくれ。

icon

エヌ・ティ・ティ・ドコモはさすがメガキャリアなだけあって代替品に「ドコモ管理品」って彫刻を施すんだよな。UQコミュニケーションズなんかラベルが貼ってあるだけだ。

icon

今日こそ新NHKのOP見る。

icon

汁なし

icon

「東京都知事」(自称)の小池のCMは何 ? 公共広告枠 ?

icon

都知事から都民の皆様へ 「買い物はデマに惑わされず必要な量にとどめましょう」 - YouTube < youtube.com/watch?v=boT9NKCqe7 >

Attach YouTube
icon

東京都知事が小池百合子ってのが悪質なデマだって思う。

icon

フレッツ光公式 | NTT東日本 | 光回線のインターネット接続ならFLET'S光 < flets.com/?link_eastid=ext_d00 >

【フレッツ光公式|NTT東日本】|光回線のインターネット接続ならFLET‘S光
icon

カレー沢薫の時流漂流(89) 5人に1人は「ネットがない」って? コロナ騒動で顕在化した教育格差のヤバさ | マイナビニュース < news.mynavi.jp/article/jiryu_h > 青ヶ島村にもフレッツ光は通っているのに。

Web site image
カレー沢薫の時流漂流(89) 5人に1人は「ネットがない」って? コロナ騒動で顕在化した教育格差のヤバさ
icon

出生証明書には本籍地も住民票所在地も記載はなく, 「生まれたところ」しか書いていないからそれを使ったほうがいいのかな。それも東京都だけれど。

icon

「生まれたところ」と本籍地とその他のどれを出身地として取り扱うべきなのか指標がないから本籍地を出身ととしている。

icon

帰郷も兼ねていわゆる「コロナ疎開」したい。故郷は東京都っていうんですけれど。

icon

TOPICS │狭山・所沢・入間の自動車教習所で免許取得:狭山モータースクール < sayama-ms.co.jp/topics/?ca=2&p > 埼玉県でも閉めるところは当然ある。

TOPICS │狭山・所沢・入間の自動車教習所で免許取得:狭山モータースクール
icon

緊急事態宣言の発出について | ところざわ自動車学校 西武池袋線 狭山ヶ丘駅から徒歩2分の教習所 < tokorozawa-jidoshagakko.co.jp/ >やっぱり埼玉県なんだよな。あの知事は支持しないけれど。

Web site image
緊急事態宣言の発出について
icon

自動車免許はコヤマドライビングスクール- 臨時休業のお知らせ < koyama.co.jp/topics/info/top/0 > くたばれ小池。

icon

都市交通線 > 地方交通線

icon

ソ連 Folding@home stats report < stats.foldingathome.org/team/2 >

icon

グエー6時
shindanmaker.com/895069 UTC+9の地域だとそうだね。

Web site image
404 エラー - 診断メーカー
icon

所沢にも献血ルームはあるけれど, 腕が悪いので (担当が悪かっただけ)。

icon

緊急事態宣言下でも献血は必要です|トピックス|血液事業|活動内容・実績を知る|日本赤十字社 < jrc.or.jp/activity/blood/news/ >

Web site image
緊急事態宣言下でも献血は必要です|トピックス|血液事業全般について|献血について|日本赤十字社
icon

緊急事態宣言が出ているが, 献血は「重要緊急」の外出であるから私は都内に行く。

icon

NHK 番組表 | 美しき世界の山々「ギアナ高地、パタゴニア」※一部地域は放送休止 | 地球最後の秘境、南米ギアナ高地、最大級のテーブルマウンテンを横断、世界最大落差の滝をめざす。パタゴニアのパイネ山群では嵐の大地と呼ばれる厳しい自然を紹介する。 < www2.nhk.or.jp/hensei/program/ > NHK東京以外のどっかは休止するっぽい。当初はNHK東京も休止だったのに。

icon

NHK横浜放送局 | 放送休止のお知らせ < nhk.or.jp/yokohama/station_inf >

NHK横浜放送局 | 放送休止のお知らせ
icon

あれ。NHKの放送休止が情報なしになっている。

icon

COVID-19関連

icon

どうなんだろうね。

icon

目的外使用 !

icon

迷人の捜索願

icon

2020年にもなって掲示板に貼った瞬間に法令が発効するのって時代遅れだよね。公平なのはそうなんだろうけれど。

icon

官報を貼った瞬間に緊急事態宣言が効力を持つのか。

icon

暦Wiki/ユダヤ暦 - 国立天文台暦計算室 < eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/ > 13月って言い方はしないみたいだけれどまあ13ヶ月あるので。

icon

月を基準にすると季節ががちゃがちゃになるから3年周期で13月があるのかよ。もっとめちゃくちゃ。

icon

そういやユダヤもイスラムも月を基準にしているのに, キリストだけが太陽を基準にしているんだな。

icon

カトリックが作ったカレンダがいいわけねだろ。

icon

よかった。日本がグレゴリオカレンダを使っていて。ユダヤカレンダだったら無限に月数を増やせなかった。

icon

2018年28月。

icon

免許なあ。

icon

folding@home はいつの間にか1890ポイント溜まっているね。

icon

赤羽駅からは離れちゃうけれど赤羽岩淵駅まで行けば地下鉄線に乗れるから赤羽はおすすめ。

icon

赤羽付近は住むのにおすすめだね。住んだことないけれど。

2020-04-05 16:17:24 笹松しいたけの投稿 sasamatsu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この辺は90年代くらいに変わったことだから若者って言ってももう30代の人もいる。

icon

若者だからソ連は知らないし, ドイツは一つだし, 東京都庁舎は新宿にあるって思っているよ。

icon

1都 (京都)1道(四街道)2府(甲府, 別府)43県(省略)

icon

WHO 医療における手指衛生ガイドライン 要約版 (PDF) 新潟県立六日町病院< apps.who.int/iris/bitstream/ha > p.14 にある通り蛇口を止めるときには素手でやってはいけない。

icon

自動水栓を使用し, ペーパタオルで拭く。感染症対策はバッチリだ。

icon

米を愛しているものは炊飯器なんか使わない。文化鍋を使え。

icon

「さーじかる」氏と書かれることが散見されますが, 正式な表記はISO/IEC 8859-1, ANSI INCITS 4 (ASCII), Unicode Basic Latinのいずれかで 「surgical21」ですので改めて通知します。

icon

あ。特に設定していないのか。

icon

名前何にしていたっけ。

icon

60 Hzなら110Vが多数だけれど, ほかは他。

icon

<任意の北海道/東北/関東以外の府県>は電力周波数が60 Hzだから日本国外。

icon

北海道は週末パスのみで行けないからクソ。日本国外。

icon

700 gってパックご飯3.5コ分でしょ。明らかに食べてない。

icon

米2合って何グラム?ご飯を炊いたときの重さは? | コジカジ < cojicaji.jp/cooking/cooking-ti >

Web site image
米2合って何グラム?ご飯を炊いたときの重さは?
icon

360 mLの米, 炊いたら700 gになるみたいだ。そんなに1日で食べないよ。

icon

健康と痩せたいは違う気がするけれどまあそのへんはね。

icon

やせたいなら「お米を一日2合」食べよう “マッチ棒理論”で燃える身体を作る - ねとらぼ < nlab.itmedia.co.jp/hc/articles >

Web site image
やせたいなら「お米を一日2合」食べよう “マッチ棒理論”で燃える身体を作る
icon

1日 360mL鋸目を食べるのが健康の基らしいから, 1.8 Lだと5人分だな。十分だ。

icon

1.8L/世帯 の米って人数によっては多すぎるよね。多い分には備蓄しとけばいいんだけれど。

icon

米を食べないのは日本の心がない。米粉だとかそういう話はしていない。

icon

米を食べないでうどんなんか食べているから2020年もなってゲームの遊戯を1時間に規制なんかしたりする。

icon

米やら小麦粉はいくら買い込んだって湿度さえ管理しておけば無限に持つから買い占めに最適。

icon

や, 東京都が仮に封鎖されたら物流が終わりで終わりか。

icon

まあ私は所沢市在住なので東京都がどうなろうと関係ないのですが。

icon

ロックダウンをする根拠法がないから。

icon

さいたま市ってなんですか。浦和市ではないのですか。

icon

県庁所在地クイズ 32県正解!
間違い県:さいたま 鹿児島 奈良 鳥取 松江 徳島 高松 松山 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 start-point.net/map_quiz/kench

Web site image
47都道府県 県庁所在地クイズ テストに答えて県庁所在を暗記|Start Point
icon

東京都は交通局持っているし都営線とバス止めたら少しは意味あるかもね。

icon

仮に封鎖する(そんな法令はない)としても東京都のうち特別区の存する区域だけだよね (封鎖のための法令はない)。

icon

仮に東京都が都市封探された場合, 秋津駅(西武鉄道池袋線)はどうなるんだ。

icon

日本は「自由の国」だから都市封鎖をする法令がないから都市封探されることはありえないよ。

icon

早起き。

icon

NHKの概要|NHKの概要・沿革など|NHKについて < nhk.or.jp/info/about/summary.h >

Web site image
NHKの概要 | NHKのご案内|NHKについて
icon

関東(東京(放送センタ)*, 横浜, 千葉, 浦和, 宇都宮*, 前橋*, 水戸*)のFMラジオは受信できると思うよ。ほぼ同じ内容だから東京82,5 MHzで聞くけれど。

icon

NHK甲府FMもたぶん受信できる。テレビは無理だろう。

icon

嘘つくな。NHK(横浜|浦和|千葉)FMは受信できるだろ。

icon

別に53局を排除する意図はないけれど, こちらでは受信ができないので。

icon

好きな放送局は, NHK東京。

icon

これの一環かもだけれど, 3つのたまごも抹消しようとしているよね。

icon

NHK、番組表ロゴとウォーターマーク変更。デザインやサイズ統一 - AV Watch < av.watch.impress.co.jp/docs/ne >

Web site image
NHK、番組表ロゴとウォーターマーク変更。デザインやサイズ統一
icon

Windows 10 v2004 はいつ出るの。

icon

あたらしいのか。いいな。

icon

we're now running mastodon 3.1.2 !